見出し画像

和楽器バンドの活休前のライブを無事に終えました


ひとまずは、自分のための備忘録的なものも含めてまとめてみる

12月10日にJAPAN TOUR 2024 THANKS 〜八奏ノ音〜の東京FINALも無事に終了しました。
これで、和楽器バンドとしてのライブ活動は一区切りとなり年明けからは活動休止となります。

真・八重流(和楽器バンドファンクラブ)の方々へ向けての思いは、そちらのブログでまとめようとは思うのですが、演奏を終えたことで少し客観的に和楽器バンドの活休ということに向き合えるような気がするので自分のためにも文字にして残しておこうと思います''o(゚д゚o)

冗談ではなく環境が人を作る、ということを実感させてもらった10年

誰の言葉かは知らないのですが|д・) 環境(役職)が人を作る、という言葉を聞いたことがあります。
そして、今、和楽器バンドで経験してきたことを振り返ってみてその言葉の重みを実感しているところですΣ(Oдo;)

いつだって真剣に箏にも音楽にも作曲にも向き合ってきたつもりですが、和楽器バンドメンバーとして過ごした10年が、もし、違う場所で過ごした10年だったら演奏者として、表現者として、今の自分はないな、と改めて思います。

と、いうのもね。
和楽器バンド、てプロフェッショナルの人たちで、しかも、専門特化したプロフェッショナルの人たちで構成されたライブチームなのでネットや書物からは絶対に得られない知識と経験に触れることができていました。

ここから先は

2,144字 / 3画像

¥ 350

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?