
来月は読書会「お金の教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密」高井浩章 をテーマにしてみませう
和楽器バンドの福岡公演も終わって今年のツアーは終わり''o(゚д゚o)
少しだけ九州をぷらっとして、日の出前から動いてみて|д・) 、少しだけ仕事の連絡もして、移動時間に本を読んで、と好きなことを詰め込んだ日常を過ごしていました(*´꒳`*)
12月のSPECIAL CONCERTへの多数の申し込みもありがとうございます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
色々と楽しい時間になるように相談も進めています(*´艸`*)
2日は申し込みの時点で人数が収まりきらなかったので、3日も開催決定''o(゚д゚o)
2日に申し込んでくれた人に3日の都合も良いかたを優先して予約受付をすることができました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
ちょっと珍しい曲なんかも演奏できないかなぁ、、、なんて妄想中(_ _).。o○
そして、メルマガでも「委嘱初演」のことを紹介しましたが、「漣ノ歌」の譜面もまもなく完成٩( ᐛ )و

レベル感で言うと、3年くらい楽器を触ってきた人が挑戦してみる曲、というつもりです。でも、途中に、手事、と言われる邦楽器の特徴的な部分をイメージした箇所があるので、古典を全く演奏したことがないと難しく感じるかもしれません。。。(YouTubeで公開してる「猿田彦」の後半のような感じ)
さて、来月は読書会|ω'*)
今回は久しぶりに実用書的なものにしようと思おいます٩( ᐛ )و
「お金の教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密」高井浩章

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?