優しいってなんだと思う?
我ながら、よく言われるんです。
優しいねって。
はて、?
ってなるんですよ。
僕にはそんなつもりないから。
まぁ続きを読んでいただいたら
理由がわかると思います!
この記事は
『何をもって優しいというのか』
という点で哲学してみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんが1番、
この人優しいなぁ
って思うのはどんな時ですか??
はい。
これ宿題ですコメントに書いて下さい_(:3」z)_
例えば何があるかなぁ
荷物を持ってもらった時?
勉強教えてもらった時?
ジュース奢ってくれた時?
僕の答えは、
『そいえばあいつ〜してくれてたよー』
って、
人づてに、何かしてくれた事を知った時
です。
軽く説明(?)すると、
A:僕 B:優しい人 C:友達
B『あっ、Aのノート落ちてる。
机置いとこー。』
C『Aくん!さっきBくんがノート拾ってくれて
たよ!』
A『あざ!!』
的な感じですね。
伝わったでしょうか。笑笑
これは自論ですが
人が誰かに優しくするのって、
・自分にも有益な事があるから
・相手や周りからいい人だって思われる
・株が上がる的な
・他人に興味がない
・周りからの評価を気にしない
・他人に厳しく言う事がない(怒らない)
から、優しくみえる
大体がこのどっちかに
分けられると思うんです。
(ちなみに僕は後者です。
なので自分では優しいとは思わないんです)
裏があるのは優しいとは言わない!
みたいな事は思わないですよ?
『やらない偽善よりやる偽善』
って言葉があるくらいですし🙄
ただ、
『優しい』の本質は
見返りを求めない事
だと思うんです。
・・・・
僕がこれをしてあげてる
とか、
・・・・・
私はこれだけしてあげたのに!
っていう気持ちがある人は、
僕の中の『優しい』とは
異なるわけです。
(((ここ!テストでるよ!!🙄)))
皆さんはどうですか??
この記事を読んだ上で、
どんな人を優しいと思いますか?
何を優しいと感じますか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!
よかったらいいね👍
よろしくお願いします!