見出し画像

巡るヒカリループメモ

ドラフトブースター「巡るヒカリ」に関するメモです。
今回は簡易的なメモとしてカード名を略して記載します。ちなみにLTカードは公式準拠で大文字記載としています。

TCG+だけでなくバトスピ部や
公式カードリストも大文字表記

はじめに
昨今のループ事情としては、ピエロットによるシュタインループと無魔ループの強化、フラカンバクオンドローによる五行山ループ(トールキャッスルに似た構成)の強化があり、一定数ファラオムが採用されていることに目を瞑れば、戦える環境かと思います。
さて、そういった流れの中発売された巡るヒカリですが、イグドラシルLTといったカードからわかるように巡るキセキ同様にループ可能性の判断基準が甘くカードデザインされています。
そう、巡るヒカリの"巡る"はループを示唆していたのです。

巡る可能性があるカードリスト
私が可能性を感じたのは以下のカードです。

デッキリスト
実際に思い付いたリストを載せます。

ブリュナグオンループ

蒼海の神域配布嬉しいですね!

トランスフォーメーションLTはゴーレムクラフトの上位互換とも言える素晴らしいカードです。比較的簡単にネクサスを自壊できるようになるため今後も使う機会がありそうです。

ループの手順(例)
フィールド
ガラドルグ2体、紫シンボル3
トラッシュ
ブリュナグオンB、コアブネクサス2枚、アーマードハーレー
手札
ブリュナグオンA、トランスフォーメーションLT

①トランスフォーメーションLTを使用
②ブリュナグオンAを召喚
③ガラドルグ効果で阿弥陀如来像2枚配置
④配置時効果でそれぞれにコアを乗せる
⑤トラッシュのアーマードハーレーをブリュナグオンに合体
⑥ブリュナグオンA召喚時で自身を破壊しトラッシュのブリュナグオンBを回収
⑦阿弥陀如来像のコアを外し消滅
②~⑦で無限コアブーストができます。
上記の③阿弥陀如来像の部分を鬼岩要塞にすることで無限ドローが行えます。もしくはアマイモンLTが手札トラッシュに1枚ずつあれば⑤合体対象をアマイモンLTにし⑥破壊対象をアマイモンLTにすることで自分のデッキ全てをトラッシュに置くことができます。
自分のデッキを掘った後は
③阿弥陀如来像の部分で紫煙谷を配置しキュービックLTを召喚
⑤アーマードハーレーをキュービックLTに合体
⑥ブリュナグオンAでキュービックLTを破壊してブリュナグオンBを回収
⑥-aキュービックLT破壊時でトラッシュのシュタインボルグリバイバルを召喚
⑥-bシュタインボルグリバイバルの召喚時効果でアリオトを回収
⑥-cアリオト召喚でUトリガー
この流れで相手のデッキを0とします。

階ループ

いつもの

占いペンタンLTにより無限ドローギミックが増え4種の無限ドローギミックを搭載したデッキになりました。占いペンタンが金雲でない点だけ残念です。
無限1
ヒル階エンジュ2枚
無限2
占いペンタンLT階エンジュ2枚
無限3
階2エンジュ2ミラエル2枚
無限4
階バニエルエンジュウマルウメル
天使エンジュが過労死しているので0コスト天霊やオリンピアの天使オクをいれた方が良さそう。
ドロー後は湖に咲く薔薇と天使ルナリエルで無限コアブースト。最後は階を利用し天使ファニエルを無限に手元に置きタイムリープリバイバルと跪いてエブリワン交互に使用できるようにしてタイムリープリバイバルの効果でトリトーンの召喚時を発揮し相手のデッキを除外します。
天使ファニエルを手元に置くのにも占いペンタンLTが使えて噛み合っている!と感動していましたが、無限にコアを増やしているので普通にアクセル使えばいいだけでした。悲しい。

イグドラシルLT(マジョルガー)ループ

死竜コン

イグドラシルLTがマジョルガーで召喚できることに着目したループ。

ループの手順(例)
フィールド
紫シンボル2、アレックス、アマルディ、ハイドランディア3、ヤミヤンマ3
トラッシュ
マジョルガー、イグドラシルLT
手札
エニグマドラゴン

①エニグマドラゴンを召喚
②エニグマドラゴン召喚時効果でマジョルガーのアクセルを発揮
③マジョルガーアクセル効果でイグドラシルLTを召喚
④イグドラシルLT召喚時効果でアマルディ、ハイドランディア3、ヤミヤンマ3を手札に戻す
⑤ヤミヤンマを3体召喚
⑥ヤミヤンマ3体を消滅
⑦ハイドランディアを召喚
⑧ヤミヤンマ3体を召喚
⑨⑥~⑧をもう2回行う
⑩エニグマドラゴン、イグドラシルLTを消滅
⑪アマルディを召喚
⑫アマルディ召喚時効果でエニグマドラゴンを回収
①~⑫で消費3+2+2+2+2の11コアでヤミヤンマ12回召喚で12コアブーストしているため無限コア
無限コアの後は
⑬アマルディをもう1体召喚
⑭アマルディ召喚時効果でシュタインボルグリバイバルを回収
⑮シュタインボルグリバイバルを召喚
⑯シュタインボルグリバイバルの召喚時効果でアリオトを回収
⑰アリオトを召喚しUトリガー
⑱シュタインボルグリバイバル、アリオトを消滅
④で回収するアマルディを1体追加することで⑬~⑱をループし無限Uトリガーでデッキを破棄します。
ハイドランディアもアマルディで回収できるのがスマートですが、アマルディで回収できる枚数にも限界があるため、ダイムザークなどを入れた方がいいかもしれません。

以下のループは個人的に芸術点低めです。

イグドラシルLT(紫つらら)ループ

古き良きループ

イグドラシルLTがイグドラシルやボルヴェルグと比べて優れている点として、白以外でも軽減できる点と手札に戻す効果が強制ではない点が挙げられます。
白以外の色がメインのデッキで使いやすくなったため、相性のよさそうな紫で考えてみました。
リターンドローは勿論のこと、ボーンダイルのようなシンボルになるカードを手札に戻す必要がなくなったため、かなり強化されたように思います。

イグドラシルLT(古竜)ループ

アイボウです

イグドラシルLTがイグドラシルやボルヴェルグより優れている点としてフル軽減時のコストが1軽い点があります。
つまり1順で3コア増やすループが無限ループになる考えることができます。
こちらのデッキは以前までゴジラ(対モスラ)を複数枚採用する必要がありましたが、イグドラシルLTのおかげで1枚の採用でループできるようになりました。

想獣ループ

いつもの2

スフィンクロスLTでベヒモスシダー踏み倒せるの熱いのではと思っていましたが、初期のスフィンクロスでも踏み倒せました……。私はにわかです。
ハクタクLTはかなり良いカードで初期のハクタクと比較して転召分1コスト軽くなっています。また、金雲を手にいれた点も優秀です。

想獣ループ2

いつもの3

スフィンクロスLTがスフィンクロスと比べて優れている点、それは軽減が6色軽減になった点です。これにより放浪者ロロが1体いれば4軽減取れます。そうなるといつものごとく明星きらめく花園と合わせることになります。
ケットシーLTはケットシーと異なりトラッシュにある虚神もコスト6にします。そこで、メフィラスやアペシュを入れています。アペシュはコストを支払って召喚なので注意が必要です。
多くの人が使うことがない豆知識ですが、このデッキではキニチアハウをゴッドブレイクで破壊されたとき、トラッシュに送ります。理由はトラッシュにあれば明星きらめく花園で軽減ができるためです。このデッキは関係ないですが、神軽減を必要とするループの場合はトラッシュでも神軽減になれる点が重要だったりします。

不死アイスクラーピウス

センスは無い

アタックステップのループということで評価が低いうえに、基本的に何度もアタックする(アタックキャンセルはする)残念デッキ。
モルドレッドLTはモルドレッドと比較してフル軽減でノーコストになる点が優れています(不死の範囲が広がってる点も良い)。
ループの手順(例)
①モルドレッドLTアタックしてアイスクラーピウス(1回目はメジェド等で良い)を破壊
②アグラヴェインとモルドレッドLTの不死が発動
③アグラヴェインでアイスクラーピウスを召喚
④モルドレッドLTを召喚
⑤アイスクラーピウスフラッシュ効果でユナイトロロドラゴンを召喚
ユナイトロロドラゴンとアイスクラーピウスを召喚する際に適宜スピリットを消滅させます。
フル軽減であれば①~⑤で2コア消費の3コアブーストのため無限コアブーストです。
ユナイトロロドラゴンが2枚以上あればモルドレッドでも大丈夫です。
無限コアの後はユナイトロロドラゴンやアグラヴェインでジェラシックドールを召喚し、モルドレッドで破壊⇒フォビドゥングレイヴ回収でイビルフリードによる無限Uトリガーとします。
サンダーZイーグルを絡めると1回のアタックのフラッシュでループするようになります。しかし、初動はほぼ連続アタックによる起動になると思われるので、あまり意味はありません。

不死アイベリックスLT(トリスタンループ)

懐かしい

魔光芒は使用したマジックで破壊したスピリットの破壊時が解決してから2回目が発動するため、不死と相性が良いです(使用したマジックがトラッシュに置かれるのは2回目発動後のため注意)。
アイベリックスLTは魔光芒を持ちつつ、色関係なしに全てのマジックに軽減を追加する素晴らしいカードです。
ループの手順(例)
①アイベリックスLTでアタック
②ライフチャージA(鮮血斬糸)でトナティウA破壊
③アグラヴェインとトリスタンの不死が発動
④トリスタン⇒スピカ召喚でトラッシュにあるライフチャージBを手元に置く
⑤アグラヴェイン⇒トナティウB召喚しアグラヴェイン、トリスタン、スピカを消滅
⑥ライフチャージ2回目発動
⑦③~⑤をもう一度行う
ここでスピカで手元に置くカードをフォビドゥングレイヴにすることでイビルフリードを召喚し無限Uトリガー。
⑤で1体消滅を抑えて2回目のライフチャージで破壊し不死を発動しないことで、コアを増やしにいくことが可能です(その場合もグラシャハウンドは必須)。
オンミョジャはミラージュ効果で最初のアグラヴェイン⇒アイベリックスLT召喚に使える点と相手にスピリットがいれば鮮血斬糸を回収できる点から相性が良いです。
ジェラシックドールは不要ですが、アグラヴェインから召喚し、マジック2回目で破壊することでマジックを回収できるため、このデッキでは2枚目以降のトリスタンとして振る舞うことができます。そのため、ライフチャージのみでなく鮮血斬糸を採用しています。

アイベリックスLTループ

魔光芒の正しい使い方

アタック挟むなら魔光芒を生かしてループすればいいのでは!ということで、正しい魔光芒デッキです。
絶甲氷盾で止まるという弱点はありますが、アタックの度にドロー、回復、バトル終了を繰り返すことで無限ドローを行います。
魔光芒は2回発動できるため、1コストでキャリーコアを使うとアタックの度に1コアずつ増やすことができます。
最後にフォビドゥングレイヴを使用してイビルフリードを召喚しUトリガーで相手のデッキを削ります。
ここで召喚したイビルフリードはマジックに使用するコアで消滅させないといけないため、キャリーコアを使いすぎてトラッシュのコアを増やしすぎないようにしましょう。

グリフィオールループ

チャウーかわいい

グリフィオールは大天使ヴァリエルでも問題ありません。ヴァリエルならフルアッドで良くないかと冷静な私が声を掛けてきたので、スターキャンベルで回収できるグリフィオールにしておきました。
メイパロットLTは2コア使って2コアを増やすスタンダードなカードですが、横にチャウーがいれば3コア増やすことができます。
要塞蟲ラルバやルリオーサの方がいいのではというとそうではなくメイパロットLTは系統:歌鳥を持っています。そう、コーラスバードで回収できるということですね。
これにより黄色のマジックカードでタイムリープより使いやすいコアブーストが行えます。
コーラスバード1枚につき、2コア増加できますので、2枚使用することでタイムリープに使用する3コアを上回り無限コアブーストができます。

ヴァリエル(畳返し)ループ

キャタバルガLTで頑張った結果

見た目からループしそうなキャタバルガLTですが、カードを調べてみても中々上手いこといきません。
このデッキではあくまで潤滑油としての採用としています。

メモ
キャタバルガLT
レイジングワスプAと相性が良さそうですが、そこから先に進みません。
生み出される尖兵LTなどの疲労させることで効果を発揮するカードの起点に使用するのが良さそうです。
天使長ソフィアLT
鶴姫一文字と比較して回収範囲が狭い代わりに、スピリットカードであり天霊のため、自身が様々なサポートを受けられるようになっています。しかし、上記2点を生かしきれずデッキ案になりませんでした。
占いペンタンLT
ループからは離れて先2にヒルスビートルからラグナロックを出す方法が増えました。
既存カードでは華黄の城門、ナラ、プロフェットドラゴン、ラバーズジェミニ程度だと思うので、カードパワー、汎用性共に占いペンタンLTが良さそうです。
ダイヤモンドストライクLT
ランパートウォール互換でAEUイナクト[デモカラー]からラグナロックを召喚できます。再現性向上!

最後に
宣伝です。
下記Tシャツ購入お願いします!
聞いたところによると既に約50枚の購入予約があるだとか。
みんなでバトラーズツアーを過程なしで埋めよう!

これを見た広島勢も宣伝note書くように!

今回はここまで
まためぐる日に会いましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?