
世界一周で感じたこと伝えたいことすべて【後編】
前回、【前編】を書いた。
いろんなフィードバックをいただき、有り難い限り。
※一部公開。アカウント名は伏せさせてもらう
自分が書いた文章がどなたかの心のどこかに届いたり、こうやって感想頂けるのは嬉しいし、書いていて本当に良かったと思う。本当にありがとうございます。
さて、続きの後編。
*
「世界一周で感じたこと伝えたいことすべて」
④健康であること
当たり前だが、自分がやりたいことを目一杯するためには健康は非常に大事だ。健康+体力がある、とより楽しめると思う。僕は有り難いことに両親が健康体に生んでくれたので、それを最大限享受していきたいと考えている。
世界一周自体も健康体の方が楽しめる幅が広がる。
僕自身も体力が必要そうな遊びや冒険をたくさんした。
7日間のアンナプルナベースキャンプトレッキング@ネパール
16日間のエベレストベーストレッキング@ネパール
キリマンジャロ登頂@タンザニア
5日間のパイネWサーキットトレッキング@パタゴニア
標高6,000m越えの雪山登山@ボリビア
楽に行けるのにわざわざトレッキング&温泉でマチュピチュ@ペルー
などなど。あげだしたらきりがない。
これらはすべて健康体だからこそ最大限楽しむことができ、僕の中で色褪せることのない大事な大事な思い出となっている。
■健康、時間、お金
もちろん例外はあるが、自由度的には多くの場合
20代 健康◎ 時間◯ お金△
30,40代 健康◯ 時間△ お金◯
50,60代 健康△ 時間◯ お金◎
こうなるケースが多めだと思う。
ここから先は
5,960字
/
15画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?