見出し画像

異世界転生マンガ大全 #公式スピンオフ編

ここ10年ほど異世界転生マンガが人気です。トラックにはねられて異世界で生まれ変わりチートスキルを得て無双するというジャンルです。
このテンプレートを少しずつ改変し手を変え品を変え、ジャンルが細分化され次々に新しいマンガが生まれています。

今回は、あの有名マンガのキャラが異世界転生?したマンガを紹介します。

同人誌的なノリなのですが、作者や出版社から公式に許可を得て製作されています。元のマンガ世界をご存じでしたら、より楽しめます。まるで庵野監督の映画、シンゴジラやシンウルトラマンのようですね。


ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件

高校生が歩道橋の階段から転落してドラゴンボールの世界に転生!

DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件より (c)ドラゴン画廊・リー/鳥山明

「どうせなら悟空とかベジータがよかったああー!」という叫びがたまらない。
だってそうでしょ。ヤムチャなんておよそ最弱キャラに転生しても逃げ回ることしかできないのだから。

しかし心を入れ替えたヤムチャはとことん修行しあの栽培マンをまとめてやっつけてしまう!
ヤムチャの優位性は、物語のあらすじを知っているということ。
ナッパとベジータ相手に、どんな秘策を用意しているのか??

惜しむらくは、1巻のみで終わってしまうこと。つづきや他のキャラバージョンも読んでみたい。サクッと読むには良いですよ。

ルパン三世 異世界の姫君

銭形警部から逃げている最中、妙な扉に飛び込んだらそこがドラゴンも存在する異世界だった!

次元や五ェ門といった仲間とはバラバラになるのだが、それぞれに個別エピソードがありうまく活かされている。
たとえば、異世界に銃の技術はないのだが次元はドワーフの信頼を勝ち得て彼らの技術で弾を作ってもらうなど。

公式スピンオフものは、色もの扱いで単巻で終わるものも多いのですが、こちらは今現在も連載中で10巻以上続いております。
ルパン好きなら是非!

転生したら島耕作だった件

タイトルでわかる人もいるかと思いますが、これ島耕作のスピンオフでありながらも『転生したらスライムだった件』のスピンオフでもあるのです。

転スラの主人公がスライムではなく島耕作になるというなかなか贅沢なコラボレーションなのです。表紙の島耕作がなぜか、スライムを抱えているのはそういうことです。
両方のマンガを読んだことがあるなら二度楽しめるという内容となっています。

しかしこれだけではありません。
島耕作は現代の知識を活かして異世界の騎士団を率いるという手腕も発揮します。

元同僚たちが修道服っぽい姿で現れたのを見て、「お前たち、その格好は忘年会の出し物か?」というセリフには笑える。
そのほか恋人役の大江久美子がスライム役で登場し、助けてあげたら早速ベッドシーンというのは島耕作あるあるです。元のマンガのキャラが異世界に違った役で登場するのは楽しいですね。ボス役はまさか…

さらに三作目は、令和の就活生が昭和の初芝電産に就職する。
いやーしかしこれは見ていてつらい。現代の企業ではコンプライアンス的にNGとなっている言動が当時は当たり前のものとしてまかり通っている。今の若者はパワハラ攻撃に即やめちゃうでしょこんな会社。

主人公が聖書とあがめる島耕作に遭いたいという一心だけで仕事にしがみついている。ギャグマンガとしてとらえればまああり?か

北斗の拳外伝 天才アミバの異世界覇王伝説

なぜアミバを主人公にした?w
本人だけが自分は天才だと思っている雑魚キャラはあっさりケンシロウに殺される。しかし転生先は異世界だった!

ケンシロウがいないこの世界でなら無双できる!と魔物相手に戦うのだが…。元ネタを知っているとくすりと笑えるギャグがよいです。
リンに似ている魔法使いがでてきたりあれこのキャラもしかしてみたいなファン心をくすぐるツボをついたシナリオや設定が◎

バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ

刃牙シリーズは、さまざまな外伝が出ていますが異世界に転生するのは烈海王だけ。

烈海王の中国拳法は魔法の世界で通用するのか?刃牙のキャラなら、正直誰が転生しようとも無双できてしまうと思いますけどね。

今日からCITY HUNTER

冴羽寮か香が異世界に転生するなら、どうなるか?とボクは期待するんですけども。

なんでもないOLが電車に轢かれたら、憧れのシティハンターの世界に転生という。どちらかというと少女マンガが好きな人が楽しめる内容。
新宿駅の掲示板にXYZと書くシーンはファンにはたまらない。

聖闘士星矢 冥王異伝 ダークウィング

双子の高校生が豪華客船で沈没。異世界エリシオンに転生する。
イケメンの双子は派閥の二大勢力に分かれて戦うことになってしまう。

黄金聖闘士のアイオロスが登場するくらいで、聖闘士星矢成分が薄いのがちょっと寂しい。このあと星矢とか紫龍とか出てきたら嬉しいのだけど。

転生したらあかりだけスライムだった件


個人的にはイチオシ!
日常系のゆるいギャグマンガの仲良し中学生4人が異世界へ。

転生モノはどうしても無双したり追放されたりシリアス展開ものが多い中、4人はこのファンタジー世界を受け入れてほのぼの生活する日常系マンガに昇華されちゃってます。女の子だけ複数転生って今までなかったかも。

みんな制服のままなのに、なぜかあかりちゃんだけスライムに!しかも超絶かわゆい。癒されたい人におススメの転生マンガです!

THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ!

ゲームからもキャラが転生!
人気格闘ゲーム『KOF』のキャラクター八神庵が転生!

元のゲームを遊んでいた人なら小ネタがそこここにあり楽しめます。オレツエーなキャラらしい庵がとにかくかっこいい!
異世界でも武芸大会が開かれて、そこでなじみのあるキャラたちと戦い勝っていくところがたまらない。

公式のPVがめっちゃよいので見てください↓


やっぱり自分が知っているキャラが異世界に転生すると楽しいですね。もうひとつのパターンとしては、マンガに憧れるただの一般人が、その世界に転生して右往左往するというもの。
みなさんはどちらがお好みでしょうか。

元のマンガを知らないとちょっと難しいジャンルではありますが、ここから興味を持ったら原作を読んでみるのもいいかもしれませんね。

それにしてもジャンプ作品のスピンオフが圧倒的に多い。集英社は異世界転生作品に寛容なようです。

他にも多数、異世界転生マンガを紹介しています
こんな特集してほしいなどありましたらコメントでお願いします


いいなと思ったら応援しよう!