![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173955232/rectangle_large_type_2_436954b44ff3d7564cfd2c1493641194.png?width=1200)
異世界転生マンガ大全 #2025年冬アニメ編
ここ10年ほど異世界転生マンガが人気です。飽きられる気配はなくブームは長く続いています。アニメでも毎クール複数本の異世界転生モノが作られています。
今回は、2025年冬アニメの中からおすすめ順にを紹介します。
第1位 異世界令嬢転生おじさん
今季はとにかくこれを見てくれ!というほど人気の作品。Youtube再生数も100万回を超えているほど。
52歳のまじめな公務員おじさんがゲーム世界の令嬢に転生してしまうというところがまず最高。脳みその中身はおじさんの思考のまま悪役令嬢のふりをするのだ。転生してしまったことにとまどうとか焦るということはなく、どう発言しどう行動したらこの異世界の令嬢っぽくふるまえるかを冷静に考えているのが笑えます。外国人の名前が覚えられなかったりするのもお茶目なおじさんあるあるで好感がもてます。
実は現実世界で実の娘がプレイしていたゲームの世界ということで多少はこの世界の知識があったりもする。なぜおじさんは異世界にそろばんを持っていきしかも流行ってるんだ!
そしてエンディングのマツケンサンバ。謎w
まあとにかく見てください
第2位 日本へようこそエルフさん
↑Youtubeは予告のみ ↓ニコニコで1話無料
日本へようこそエルフさん。 第1話「おはよう、エルフさん。」 - ニコニコ動画
とにかく心がキュンキュンするラブコメもの。
エルフのマリーちゃんがとにかくかわいい!
現実世界の人間カズヒホは夢の中で異世界に転生する。そこで出会ったエルフさんと一緒に死んでしまったら、今度はエルフさんが日本に逆転生するという両方の世界を楽しめる設定。
エルフさんが真面目に日本語を勉強しようとしていたり、純粋に日本の食や文化を楽しもうとしているのがういういしくて良き。普通に食卓にのぼる餃子とか鍋とかむっちゃ旨そうに食べているので、こちらも腹が減ってくるある意味グルメ漫画とも言えます。
第3位 戦隊レッド 異世界で冒険者になる
↑Youtubeは予告のみ ↓ニコニコで1話無料
戦隊レッド 異世界で冒険者になる 第01話「戦隊レッドと魔法使い」 - ニコニコ動画
異世界転生モノはたいていオタクのニートが死んで主人公になるというものが多いのだけど、絆創戦隊キズナファイブという現実世界?の戦隊ヒーローのリーダー・キズナレッドがそのまま異世界に転生してしまったのだ!
その設定だけで勝ちでしょ。
しかも異世界で魔法を使うわけでなく、現実世界の必殺技をそのまま利用して魔物を倒してしまうのだ。握手カリバー(エクスカリバー?)とか縁結びーむガンなんてツボをついた武器名や必殺技名がまたたまらない
こどもが大好きな、二人の絆が強く結びつくことでキズナパワーアップ!なんてベタで熱い展開も◎ これは深夜アニメでなく日曜朝にやってほしいよ
第4位 全修。
↑Youtubeは予告のみ ↓ニコニコで1話無料
天才アニメ監督がハマグリの弁当を食べて食中毒で死亡。そのまま異世界へ転生。それは知ったアニメ映画の中の世界だった。
戦隊レッドもそうなのだが、最近はさまざま職業の主人公が転生するという設定ものが増えている。その職業、この場合はアニメ監督ならではの知識やあるあるを活かして転生世界で試行錯誤するという展開が視聴者のツボに入る。
第1話のスピード感や設定は素晴らしいのだが、2話以降冗長となり失速気味なのが残念。
第5位 アラフォー男の異世界通販
↑Youtubeは予告のみ
独身男のケンイチが異世界に転生。なぜかネット通販サイト・シャングリラ(アマゾン?)が使えることが判明し、ガラス玉を打って錬金術したり、現実世界の軽トラックやユンボなどの重機を駆使して魔物を倒したり家をつくったりやりたい放題。
魔法ではなく通販アイテムで無双する。
いかがでしたでしょうか。
ほかにもまだまだあるのですが多すぎて追いきれません。まずは第1位2位のマンガ・アニメをご覧になってくださいな