見出し画像

#28 - Dawn Over A New World (ドーン・オーバー・ア・ニュー・ワールド) - 【 Dan Vasc を聴こう】

2018 年4月に   Dan Vasc  (ダン・ヴァスク) が挙げた、自身の歌唱に影響を与えた歌手トップ 10 の内、7位は  ZP Theart  (ZP サート) である。

ZP は南アフリカ共和国出身で、2010 年までロンドンを拠点とするパワーメタル・バンド  DragonForce  (ドラゴンフォース) のボーカルだった。

音楽ゲーム   Guitar Hero 3 (ギター・ヒーロー3) の中で初めて ZP の歌を聴いたダンは、大学の授業をサボって家にこもり、彼の全アルバムを順に聴いてはその通りに真似して歌ったそうだ。

ZP からは、
"head voice"  (ヘッド・ボイス … 頭声。頭の先から出てくるような高音域の声)
を難なく使う方法を学んだ。

彼の速いビブラートを練習することで、弱点だという
"agility"  (アジリティ … 一連の音符を細かくすばやく歌うテクニック)
も向上した。

また、このバンドの歌を歌っている内に、長いフレーズも息継ぎなしで歌えるようになったらしい。

ステージ上で深刻になり過ぎずに冗談を言ったり客席に降りたりする ZP のパフォーマンスに共感して、ダン自身も、#10 や #12 のように、動画によってはコミカルな表情を見せている。

ダンによると、
・音楽的手腕なら、2005 年のアルバム  Inhuman Rampage  (インヒューマン・ランペイジ) の  Through The Fire And Flames  (スルー・ザ・ファイア・アンド・フレイムズ)
・ZP のボーカルが特に光るのが、2004 年のアルバム  Sonic Firestorm  (ソニック・ファイアストーム) の  Fury Of The Storm  (フューリー・オブ・ザ・ストーム)
・印象的なのは、2004 年の日本ライブ
… とのことである。

2022 年 10 月にカバーした今回の曲は、上記の  Sonic Firestorm  収録。

「幾多の困難を乗り越えて、最後まで闘っていこう。いずれ、新しい世界に "dawn" (夜明け) が訪れる」
という希望にあふれた内容で、優しさと力強さを併せ持つメロディを聴いていると、じわじわと元気が湧いてくる気がする。






※ 1つのエピソードを時系列で連載する場合があるので、#0→1 … と順番に是非!
(私  Brother K  の青いアイコンをタップ  →  固定の #0 の下に、新→古 の順で全記事)


※  既存の記事にも新情報を加えるので、時折再訪を!


※  ダン・ヴァスクの音楽が気に入った方は、是非とも彼の YouTube チャンネルに登録を!




いいなと思ったら応援しよう!

Brother K
🔵よろしければシェアとサポートをお願いします。いただいたサポートは活動費として有効活用いたします。