
サッシュベルトができるまで
ある日『こんなベルトを作りたい』と直接持ち込みでお客様からご依頼がありました。
それはイタリア製のロングサッシュベルト。表も裏も本革イタリアンレザー、とてもしなやかなサッシュベルトでした。バックルも無いサッシュベルトなのですが、そのデザイン、品物に触れた時のしなやかなさに圧倒されたのを今でも覚えています。
聞けば5年程ご使用続けているとのこと。全くその年月を感じさせないしなやかさ、くびれた感じも無く、貫禄溢れる高級なベルトでした。
長年ベルトを作り続けた私でも一目でイタリア職人の感性、技術の高さに魅了されました。
しなやかでありながら肉厚なレザー。 もはや腰にまとうベルトでは無く、ボトムスとしての存在感のあるベルト、、、
早速その日から制作準備に取り掛かります。まずはレザーの選定。
結んで使うからには『とろみ感』があり、しなやかでなければならない。更に適度な厚みが無いと高級感がない。そんな柔らかなレザーを選ぶのは困難な事でした。柔らかすぎてもコシがない、コシはあるけど硬さが強く結ぶのが難しい、、、
そんな中出会ったのが『GMレザー』
程よく艶がありエレガンスさのある牛革。 ソフト加工を施してあり、くたっとした質感が特徴の肉厚レザー。身にまとっても心地よさがやみつきになりそうなレザーです。
レザー選定が決定したので、早速ベルト作りに取り掛かりました。 まずはレザーの裁断。贅沢に両面牛革を使用し裁断終了。なんと一頭の牛から裁断できたベルトの本数は3本。通常のベルトの約3倍のレザーを使用しています。
商品詳細はこちら⬇️
https://belllabell.official.ec/items/36947941
革は柔らかい程、加工技術が難しいと言われています。日本の革製品職人も高齢化の中で、どんどん技術が消えている昨今。繊細な縫製技術を持つ職人だけが作ることのできる、ロングサッシュベルト。
一生もののベルトをお探しの方におすすめのベルトです。
belllabell 高級レザーベルト 柔らかく上質な牛革を使用したサッシュベルト
商品詳細はこちら⬇️
https://belllabell.official.ec/items/36947941