Broken Brain

自分の知っていること、たまにちょっとした余談を書いてく

Broken Brain

自分の知っていること、たまにちょっとした余談を書いてく

最近の記事

第二次大戦教育の気持ち悪さの言語化を試みる

グロテスクがどうとか、普通に嫌いとかではない。 基本こんな感じ 講義が始まる。 広島のドームを背景に、核が落ちた直後町はどうなったか、 被害にあった人がどうなったかが語られる。 繰り返すが、その過程で不快になったとかではない。 それらのことが語られて、講義が終わる。 …終わり。 視点が過去ばかりに向いている 「核が落ちた、町はどうなった」「被害にあった人がどうなった」 これらが不必要な情報ではない。むしろ重要な事項だ。だが… 「なぜそうなったのか」 具体的には、

    • 有権者は高度な知識が必要条件

      現在、日本では18歳になると自動的に有権者になる。 ただどこかその自由を持て余しているように感じる。 若者がスマホ漬けになってるとか、そういう話ではない。 老人政治家は腐敗しがち これ、利他行動で説明できるらしい。 チスイコウモリがよく例に出されている。 チスイコウモリは餓えた仲間に食べ物を分ける。そして、 ・借りがある個体は後でお返しをした ・ズルした個体には分け与えなくなった ・若い個体ほど頻繫に見られた チスイコウモリが餓死のリスクを負ってまで行う「血の貸し借り

      • 余談1 アプリを自作してみた

        時間があったため、簡単なアプリを作成してみた。 使用言語はC#。 文やURLなどを保存して、すぐにクリップボードに出せる機能あり。 自動保存なので素早く記録が出来る・ メモ帳などで、たまにある紛失事故のリスクも低い。 (前者は10敗はしてる) 5枠しか無いのと、長文や改行したときに見づらくなるのが欠点。 作ってみて思ったこと難しいというより、細かな設定の取り扱いが面倒だった印象。 特に変数の保持する手法の検索をしたときに、 「C# データの保存」で検索したら、 扱ってい

        • マズローの欲求5段階説と過去の経済主義を参照

          先に軽く自己紹介実はこれ最初に書く記事だから軽く自己紹介。 ・ブログ読書が趣味 ・人より犬や猫が好き ・構造主義に近い マズローの欲求5段階説とは若干メリトクラシーに偏っているような気はするが、 取り扱いが便利なので採用。 実際には、所属、愛 VS 承認と自己実現という構造になっている印象。 下記の人がエッシェンシャルワーカーを介して解説していました。 それぞれの主義はどう説明しているか共産主義の場合 「生理的欲求と所属の欲求を担保します。 ただしに承認、自己実現の欲求