![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12138524/rectangle_large_type_2_8fea64054738e80fef68c17b8e654c08.jpeg?width=1200)
交流会が苦手な自分でいいじゃん
僕は、かなりの内向型人間です。
パーティや交流会、大人数の飲み会が、
好きとか嫌いの前に、苦手です。
エネルギーをものすごく消耗します。
無理して、
わちゃわちゃしたノリに合わせた日なんかは、
もうクタクタ。
バッテリー残量3%です。
楽しかった!
よりも、
マジ疲れる…
もう二度と行かねぇ…
という気持ちが勝ります。
去年までは、そんな自分が嫌いでした。
交流会でもっと色んな人と楽しく会話して仲良くなれたらなぁ。
なんて夢見てました。
でも、
そんな夢を見て頑張った次の日には、
身体が言うことを聞きません。
しばしば体調を崩していました。
一方で、最近は特に、
そんな自分でいいんだと受け入れてあげるようにしました。
それによって、
わちゃわちゃ系のイベントは断るようにしました。
その結果、そもそもあまり誘われなくなってきました。
それでいいと思っています。
一種の諦め、諦念です。
交流会行かなかったら生きていけないわけではありません。
僕には僕に合った、人との出会い方がある。
仲良くなる術がある。
例えば、
僕にとっては一対一でカフェでお茶した方が、
ずっと楽しく、ずっと仲良くなれますし、
エネルギーが増幅するんです。
もう無理するのはやめて、
自分に合った在り方で生きていきましょ😊
いつも最後までお読みくださりありがとうございます🤲
明日も最高の1日にしましょ✨
絶賛LINE@企画進行中✨
ご登録は今のうちに😊
【山越遼一 公式LINE@】
「自分らしく生きるための処方箋」
登録はこちらから👇
https://line.me/R/ti/p/%40gnx8263m
(🆔検索→@gnx8263m)