![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79004875/rectangle_large_type_2_04cf68de64a4e7049875a2b555d28be1.jpeg?width=1200)
あなたも誰かを笑顔にしてる😃
娘はオフィス街に出勤しています。スーツに身を固め(中にはいかにもIT企業の社員さん⁈と思われるようなラフな姿の方もいるようですが)、足早にビルに吸い込まれていく慌ただしい朝の風景の中、ほっこりする出会いがあるそうです。
一つは、毎朝すれ違う散歩中のワンちゃん。急いでいる出勤途中の人たちの邪魔にならないように、短いリードで飼い主さんのすぐ横をピタッとお行儀良く歩いているそうです。朝のラッシュをちゃんと知っていて、わきまえている様子なんですって^^
もう一つは、幼稚園バスを待っている女の子。おばあちゃんと一緒に毎朝同じ場所でお迎えのバスを待っている。「夏服に変わってる^^」 娘は毎朝そのおばあちゃんと女の子を見ると、思わず笑顔になってしまうんですって! 女の子も足早に出勤する大人たちを観察しているかも知れません。お母さんやお父さんもこうやって忙しく働きに行ってるのかな~なんて思っているかも。
人はふとした所で元気をもらったり、笑顔にさせられたりするものです。そしてたいていそのことを相手は知りません。わんちゃんは自分が通勤途中の人に、元気や笑顔を与えているなんて知らない。女の子とおばあちゃんも知らない。でもそういうことって結構あると思うのです。
娘は幼稚園時代の3年間、毎朝公共交通機関を使ってお父さんと登園していました。バスの中でお父さんとおしゃべりもしていたでしょうし、手を繋いで歩いていたでしょう。もしかしたらそんな無邪気な父娘に、ほっこりしてくれた人もいたのかなって、思ったりします。
私たちって誰とも関わっていないように思える時も、なんとなく影響を与えたり与えられたりしているんですね、何気ないことで。きっとそれはやってますよーって感じじゃなく、何気ないからいいんでしょうね。そしてその価値は、受け取る側が見出すもの。私もどこかで笑顔や元気を与えられていたら、うれしいな😃そんな風になりたいな〜