見出し画像

リバーピープルとゴールピープルの違い

こんにちは
前回は『私はリバーピープルと知った日』というタイトルでnoteを
書きました。
前回も書いてて気になったのが、リバーピープルとゴールピープルの違いです。
説明を受けた研修では『どちらがいいとかではない』と言っていたけど、どうしてもゴールピープルのほうがいいって言っているように聞こえた。
それは、なんでだろうか。

そして、沸き上がってきた疑問の一つに
アラフィフで万年平社員の私も、ゴールピープルだったら
今はときめく女性管理職になっていたのだろうか。
(女性管理職がときめくのかどうかはまた別の機会に書きたいな)

リバーピープルでも管理職になっている人はいるわけで
管理職を目指そう!と思って管理職になった人(ゴールピープル)、目指そうと思わなくてもなれちゃった人(リバーピープル)、の違いはなんだろう。
結果論なのか、リバーピープルでも管理職になれてるんだし、そっちの方が実力があるって事?・・・・ではないしな。

私は、普通に頑張っていれば誰かが見てて認めてくれるものと思ったけど、平社員で終わった人なので考えてもわかりません。

そして、こうやってnoteに書いてみて、やっぱり私は自分のキャリアとして管理職になりたかったのか、その役割を手に入れたかったのか、頑張りを認めてもらいたかったのか。
リバーピープルだったからと理屈をつけたいだけなのか。
キャリアについて真剣に考えてこなかった私は、少し考えるようになった今、いろんな疑問が湧いてきます。
モヤモヤしっぱなしです。

いいなと思ったら応援しよう!