見出し画像

初めまして

初めまして、あつきーです。今回の記事が初めての投稿なので、自己紹介を書こうと思います。

noteを始めようと思ったきっかけですが、現在高校一生なのですが、中学二年生の頃からIBS(過敏性腸症候群)と、小学校高学年くらいから排尿恐怖症という二つの病気を持っています。
これらの病気の現状報告と、情報の共有をすることで、同じような境遇の人のお役に少しでもなることができたらなと思い、始めることにしました。

IBS(過敏性腸症候群)とは?

過敏性腸症候群とは、特に消化器の疾患がないにも関わらず、腹痛と便秘、または下痢を慢性的に繰り返す病気です。

排尿恐怖症とは?

排尿時に他人への恐怖心から排尿ができなくなる恐怖症です。

IBS(過敏性腸症候群)は聞いたことがあるという人は少なくはないのではないでしょうか?この病気はストレスが大きく関わっていると言われています。もともとお腹が弱い体なのに加えて、ストレスを感じやすい性格だったのが原因なんでしょうかね(笑)
排尿恐怖症という病気を聞いたことがあるという人は少ないのではないでしょうか?簡単にいうと、周りに人がいるとうまく排尿できなくなるというものです。小さい頃から後ろに人がいるとうまく排尿できなかったのですが、時間が経つにつれて症状がどんどん悪化していってます。かなり生活の質を下げる病気なので、早めに克服したいものです(笑)

最後に

記事を読んでくださり、ありがとうございます。
今回は初めての投稿ということで、簡単な自己紹介と私が持っている病気の説明をさせていただきました。
これからも日記のような形で投稿していきたいと思います!
高校一年生ということもあって、あまり文章が綺麗ではないと思いますが、あたたかく見守ってやってください(笑)
自分の投稿が少しでも同じような境遇の人の役に立てることを願ってます。



いいなと思ったら応援しよう!