メッドドクターA

日本の医者。自分で思うことをまとめるだけ。見たい人はご自由に。分野は様々。

メッドドクターA

日本の医者。自分で思うことをまとめるだけ。見たい人はご自由に。分野は様々。

最近の記事

実は今やるべきことはそんなに多くないって話

今やるべきことがわからないという人がいるだろう。 まずやりたいことが多すぎて分からない。 次にやりたいことが少なすぎて分からない。 でも、私の発想は実にシンプルで、 というものだ。 どういうことか? 説明しよう。

    • FIREは陰キャの発想

      今日はまたFIREのついて論じたい。 こんなツイートを目にした。 FIFEとは豪華な生活のイメージがあるのが実際は違う。 FIREしたくなる背景はそもそも何か? いろんな事情があるだろう。 毎日毎日やりたくもない仕事をするために何時間も自分の時間を奪われるのが嫌だ。(消極的FIRE) とか お金の為だけに働いているので、FIREで不労所得があればもう働きたくない。 とか でもこれってまとめると実は陰キャの発想なのではないか。と思った。 要は何もしたくないか

      • 社会に出たら恋愛ができにくくなる理由

        今日は恋愛について語りたい 恋愛とは魅力的な男女が出会いさえすればどこでも発生するものだろうか? 違う 私の意見では 恋愛とは実は一定のコミュニティで駆動されるものなのだ 無条件で発生するものではない 一種の集団心理のようなものだ 近年はマッチングアプリの全盛期だ 条件で異性を選び出会い恋に発展するかを試す それで恋愛が増えたか? むしろ嫌な思いをしたりして本当の恋愛はできてない人が多いのではないか 実際アプリで会った男には好意を抱けない女性が多いらしい

        • 緊縮財政的な人生

          緊縮財政というのがある。 今の日本のようになるだけ支出をしないで生きるというものだ。 そんな人生もあるだろう

        実は今やるべきことはそんなに多くないって話

          独身男性のFIREにそんなに意味はないって話

          今日は私の知人の男性(ここではAとする)について話そうと思う。 彼は私の医学部時代の同期の先輩だった。 俗に言うFIREを達成したそうだ。 FIREしてしばらくは彼と何度も会って自由で楽しいと言っていた。 しかし2年ほどすると急に連絡が取れなくなり後日亡くなっていたことが判明した。 なぜそうなったのか? 今日はそれを考察したい。 幸せな人生にお金が必要というかなければ困ることが多いのは間違いない。しかしそんなにたくさん必要か? 答えは否だ 考えてみると独身男

          独身男性のFIREにそんなに意味はないって話

          勝利の秘訣はいつもチート

          勝つため、成功するために必要なのは何か? 努力?情報? 答えはシンプルだ。 チート である。 今日はその話をしたい。 チートとは何か? 誰も気づいていない全く新しいもの、あるいは誰かが気づいてはいるが何らかの理由でやっていないこと(倫理や道義など) 戦争も常にそうだ 武田の騎馬隊を破った織田軍の鉄砲部隊はチートだ ww2で日本を無条件降伏させたアメリカの原爆 皆知ってはいたが「ずるい」とか思ってやってなかっただけだ 実は勝っている人全ての裏にそんな「チート

          勝利の秘訣はいつもチート

          投資思考

          全てを投資と考える思考は大事である。 努力も投資だ。 時間を使う お金を使う と言う時点で全て投資なので。 本を買って読む。 これだけでももう投資になっている。 お金と時間を投下し本から得た知識で人生を変えられるかと言う。 勉強をする。 これもそう。勉強という人によっては苦痛な作業をして人生を変えられるか?

          努力無意味論

          世の中にはとかく「努力が大事」と言う人たちがいる。確かに受験など勉強して知識を増やして何かをクリアしてその先に素晴らしいものが待っているケースもある。 「努力最強論」とでも言うか。 しかし私はあえてその真逆である「努力無意味論」を唱えたいと思う。 才能が一番大事であり、努力とは才能を可視化する作業に過ぎないと思う。努力して芽が出る分野とは一部である。 例えば本屋に行ったとする。 新しい本がたくさんある。立ち読みしてみると何やらワクワクするようないろんな知識がありそうだ

          前提知識

          勉強で一番大事なのは何かを理解して現実の暮らしに良い齎しを起こすことだ しかしその為には前提知識がたくさん必要だ 古典芸能みたいなものだ そもそも歴史を知らないと何が何だかわからない 英単語を知らなければそもそも英文を読めない 歴史だって人名や国名を知らなければ教訓を得ることすらできない そのために前提知識を覚えるのに時間がかかる ただその先に素晴らしい世界が待っている

          情報量が減るのが勉強

          勉強の結果情報量が増えることではない それは勉強ではない 知識が増えることは実は勉強ではない 減るのが勉強だ

          情報量が減るのが勉強

          勉強で大事なのは周回速度

          問題集を一周するのにかかる時間 本を一冊読むのにかかる時間 そもそも無駄なことをしている可能性があるから 疲れすぎないことも大事だ

          勉強で大事なのは周回速度

          選択肢や安くなければ少ないほど良いかもって話

          人生には迫られる場面が多ある。 何を食べようか誰と結婚しようか休みの日に何をしようかなどなど数え上げればきりがない そんな時に選択肢がたくさんあればあるほど良いと考えたり、知識も多ければ多いほど取れる選択肢が増えるから、知識が多い方がいいと思ってるのかもしれない ただ、それは間違いかもしれない 直感的に選べるかもしれないのに、実習が多いせいで、複雑に考えたりして、結局答えに至らないってこともあるかもしれない

          選択肢や安くなければ少ないほど良いかもって話

          安心が欲しいだけ

          安心できる環境で仕事してお金が欲しい

          安心が欲しいだけ

          結婚論(男性向け)

          結婚とは生涯年収を半分にする契約である。 それでもする理由 生物学的存在理由がなくなるからである。

          陰キャはマクロを語る

          Twitterでエリートはよく世の中を語る 日本が とか 世界では とか もっと昔で言えば 漢文でエリートが世の中について嘆いたりする 何も変わらないのだ ミクロでの関わりが乏しいからマクロから俯瞰して物事を語る それが陰キャの特徴だ

          陰キャはマクロを語る

          人間にとって一番価値あるのは…

          今回の記事は持論である。異論は認める。 人間の幸福に一番寄与するのは何か? お金か?健康か? 私の答えはどちらでもない。 これが私の答えだ。 ただある場所にいるだけなのになぜか安心する。そういう経験はないだろうか? たとえばの話をしよう。 私は東大に憧れがあった。 私は昔から勉強したり新しいことを学ぶことが好きだった。 もちろん一人で勉強してるのも楽しかったが、自分と同じようにやっている仲間がたくさんいる。 テレビで東大特集があれば何度見返した。 コミュニ

          人間にとって一番価値あるのは…