クニナカ昌二

クニナカ昌二

最近の記事

街頭手振りのハプニング

 私は去る6月25日に宮古島市長選挙への出馬を表明し、翌日から一人で街頭に立ち手振りや演説を行っている。街頭に立っていて気になるのは、やはり通り過ぎるドライバーの反応である。ほとんどは運転に集中していて反応することはないけれど、ありがたいことに笑顔で手を振ってくれる方もいる(なかには日焼けを避けるためか、サングラスと黒いマスクのようなもので顔を覆っていて、表情がわからない方もいるが・・・)。  特に反応がいいのは幼児たちである。車の窓をあけて大きな声で「バイバ~イ」と一生懸命

    • 遠方より来客あり

       外出中に妻から「お客さんがいらっしゃっています」との電話あり。ちょうど事務所に戻る途中だったので「すぐ戻ります」と返事。5分ほどで事務所へ到着。そこには見知らぬ来客が男女二人。夫婦のようだ。  男性が「突然お邪魔してすみません。今日名古屋から宮古にきました」と挨拶してきた。男性の手元には去る6月に行われた県議選の選挙公報が見えた。「県議選で國仲さんが落選したのが残念で、残念で・・・」隣の奥様らしき女性が悔しがる。  二人はやはり夫婦だということで、今回、宮古へは沖縄の基地問

      • 市民は対立ではなく協調を望んでいる

         私は12年前に宮古島市議選に初めて挑戦し当選することができた。  その時の政治信条は「保守とか革新とかの組織ではなく、一人の議員として市民と正面から向き合い、市民の為になることを判断基準として、宮古島市のために働く、市民の役に立つような活動をする」というものだった。  しかし議員活動のなかで様々な選挙活動をするうちに「オールおきなわ」や「ワンチームみゃーく」など組織の一員となり、初心を忘れて組織に甘え、頼り、縛られてしまったのかもしれない。  そのことが組織に所属しない一般

        • 多分、私の趣味なのだ

          私は子どもが小さいころからPTAなどの活動を楽しんできた。 子どもは3人おり、上の子が保育所のときから保護者代表になり、幼稚園、小学校、中学校、高校ではPTA会長など、大学では後援会宮古支部長を務めた。 みんなと一緒にワイワイしながら協力してなにかに取り組む、なにかを成し遂げるという活動は、どれもこれも楽しい思い出である。 特に高校でのPTA会長では、全国PTA研究大会において発表者として日本武道館に立った(上の写真)。発表はもちろんだが、本番までの校長先生や役員の皆さんと

          自己紹介

          私、國仲昌二(クニナカマサジ)と申します。63歳、男性です。 この度宮古島市長選挙に出馬を表明いたしました。まずは自己紹介です。 【経歴】 1960年沖縄県宮古の来間島生まれ。5歳まで来間島のおじい、おばあに可愛がられて育つ。父親の仕事の関係で6歳に平良へ。 平良第一小学校、平良中学校、宮古高校へ通う。少年野球やバスケットボールを楽しみ、高校ではハンドボール部で地獄のような練習に泣く(笑)。専門学校へ進学するも中退。 何をすればいいかわからずアルバイト三昧。 20