【FF14】キーバインドについて
こんにちは
はじめまして
自分はゲームを始めたらとりあえずキーコンフィグ、設定を変更する、取扱説明書細かく読むマンです。
今回は自分のキーバインドについて書いていこうと思います。
自分の素晴らしいキーバインドを啓蒙したい!!なんて高尚な理由ではなく、ただ自分が他人のキーバインドとかHUD見るのが好きで、そのインターネット集合知の一部に自分がなれたらと思ったためです。
もっとも、ここらへんの設定に関しては口出し無用の宗教みたいなところがありますし、その人の手の形とか大きさ、ゲーム遍歴とかで個人にとって最適化先が違うのでご参考になれば幸いですってことを自分も念頭において書いていこうと思います。
ただ一つだけ、一つだけこの記事を読んだ方に一度試していただきたいことがあります。どうかお願いします。
追記:2つだったかもしれねえ
【FF14歴と活動範囲】
自分は2021年の6月頃、パッチで言うと5.5だったかな?の時に始めました。
・紅蓮まで:戦士
・漆黒〜暁月ストーリー:ナイト(ジャンポ)
・辺獄編:ナイトが救いようもないクソ雑魚ナメクジだったので盾を捨てて†最強暗黒騎士†にジョブチェンジ卍
・辺獄編が8週終わったくらいで全ジョブカンスト、ヒーラーにロールチェンジ、占星術師にハマる
・絶は未経験です。仕事の関係で固定が組みづらく、自分は結構しっかり野良の味方に炊くタイプなので野良は零式まででいいか…となってます。(募集文に怪文書書いたり、チャットで直接文句言ったりとかはしたことないです多分)
クリア勢は凄いなと思いますし、羨ましいのでいつか挑戦したいです。
【現在の操作環境】
操作方法:キーマウ
キーボード:Logicool G813
マウス:Razar Naga V2 pro 12ボタン(無線)
モニター:ウルトラワイドの144Hz(型番忘れた)
【自分の操作環境変遷】
まず初めに、自分のFF14プレイデバイスの移り変わりを紹介します。
〔ゲームプレイ開始時〕
自分はPCゲームは元々FPS出身の人間でMMORPGをガッツリやるのはFF14が初めてです。
最初はモンハンやる時みたいな感覚だったのでとりあえずコントローラーの戦士でプレイを始めました。
どっぷりとMMOの沼にハマり、がむしゃらにプレイし、大体のタンクとDPSのレベリングが終わって、ヒーラーに取り組もうとした時のことです。
⚠️※※※※この先強めの思想が含まれます※※※※⚠️
「あれ?これヒーラーってキーマウ圧倒的有利じゃね?(個人の考えです)」
一念発起、コントローラーを投げ棄て、気がつくと手の中には使い慣れたネズミちゃん🐭
FF14プレイ開始から約半年後の出来事でした。
(ほんで結局最後にレベリングしたヒーラーですが、占星術師の面白さとエフェクトの綺麗さに魅了され現在まで続くメインロールになりました。)
𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬______🫰
ちなみに
非多ボタンマウス時代は、キーボードの1、2、3、Q、E、R、Fあたりのキーとマウスサイドボタンに割り当てたShift、Ctrlを組み合わせてプレイしていました。
〔キーマウ移行後〕
キーマウ移行したあとは流石にギャップが大きくて2ヶ月くらいは操作もおぼつかず…
みたいなことは全然なかったです。
2週間とかからず慣れたような記憶があります。
元々キーマウでゲームする下地が出来上がってたからでしょうか。
(もちろん慣れるために色んなジョブで木人とかNレイド死ぬほど回したり訓練はしましたが)
そして、キーマウ移行から3、4年ほど経ったころ、TwitchでレイドレースなどのFF14配信も見るようになり、その中で興味を惹かれる存在が現れました。
みなさまお察しの通り、多ボタンマウスです。
実際かなり前から、なんならFF14始める前から存在は知っていましたが、
ただ、ねえ・・・w
なんというか・・・w
バカの考えたデバイスって感じしません?w
多ボタンマウスってw
ヒトの可能性信じすぎだぞバナージくんw
よし買ってみるか(←???)
一念発起、GPROワイヤレス(当時使用)を投げ棄て(以下略)
・・・使い始めた時はほんまに買ったこと後悔しました。
重いし、操作意味わかんねえし、押し間違えるし、重いし、重いし
メンヘラ鑑定士を呼んできたよ
うーんこの重さ、メンヘラ!
重いっすこれ。
自分はヒールとか全部<mo>マクロなんですけど慣れるまで動かすのが大変でよくエイムミスってヒーラーにアーゼマ投げたりしてました。笑えね〜
あとこの時キーバインドも大きく(ほぼ全て)刷新したんですが、流石に前のキーバインドの時の記憶が邪魔してきましたね。
そうして月日は流れ・・・・・・
1週間経ったくらいかな、慣れてました(鼻ホジ)
慣れたらこれ以外考えらんねぇわw
多ボタンマウス以外使ってるヤツ、全員バカですw
(※彼は冗談を言っています)
さておき実際めっちゃ快適です。
多ボタンマウスはその出で立ちに気圧されがちですが、考えてみてください。サイドボタンの感覚に慣れさえすれば、単純にボタンワンポチするだけで使えるアビが10個以上もあるわけです。むしろゴチャゴチャした操作がなくてスムーズに動かせますよ。
でもボタンの感覚に慣れるのがムズいんじゃん。って思いました?
ヒトの可能性を信じろ!!!!!!
あとマッスルメモリーを信じろ、筋肉は裏切りません。ちゃんと練習すればすぐ慣れます、マジで。
なんか最終的に多ボタンマウスの宣伝みたいになっちゃいましたけど、自分のデバイス遍歴はそんな感じです。
ここまででつまり何が言いたかったかっていうとですね、
慣れ親しんだHUD、デバイス、キーバインドでも、訓練すれば1、2週間で新しいものに簡単に乗り換えられるってことです。
自分も今のキーバインドが完全に最適化されたものだと思ってません。実際戦闘中に気になった細かいとこをちょこちょこ修正したりしてますし、フレンドのキーバインド見せてもらっていいものがあったらパクってます。
わたしはことゲームにおいては時間をかけて慣れたものよりも物理的に最適化されたものの方が最終的に使いやすいものだと思っています。
【キーバインド】
では実際、お前今どんなキーバインドしとんねんって言いますと、こんな感じです。
まず最初に、これだけは声を大に、極大にして言います。
はいLB3いきますね
今すぐスペースキーからジャンプを外して役立つスキルを割り当てろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みなさんレイドやっててジャンプと迅速魔(あるいはトゥルーノース)ってどっちの方が瞬間的に「撃ちたい!!」ってタイミング多く来ますか?
え、ジャンプですか?
今すぐブラウザバックしてゴールドソーサーに戻ってください。さようなら
スペースバーって親(指)の愛を一身に受けて甘やかされて育てられてる一人っ子なんですよ。
基本的に左手の親指ってスペースバーの上に置いてますよね、どう?めちゃ押しやすくないですか?
なんでそんなキーにジャンプなんか割り振って持て余してるんですか?
正直理解不能です。今すぐ変えてみてください。視界がひらけます、彼女できます。宝くじ当たります。仕事うまくいきます。痔治ります。ハゲは治りませんハゲ。
この記事を読んだ方に是非実践してみてほしいことでした。
以降は個人的宗教ですはげ
ちなみに
わたしはジャンプをマウスサイドボタンのいちばん押しにくいところ(Gproの時は右側サイドボタンの下側、多ボタンは一番手前側の一番上)に置いてます。
ついでに
他のキーバインドですが、
前項の最後でさんざ多ボタンマウス最高!って言いましたが、自分はマウスサイドボタンに偏重しないキーバインドをコンセプトにしています。
あと、マウスクリックで押すスキルは1つも採用していません。それスマホいじりながら車運転してるようなもんすよ普通に。危険運転ダメ絶対
現在はQ、E、R、F、Z、C、スペースを左手用アビリティのキーにしています。
ホットバーの画像みてもらったらなんとなくわかると思うんですけど、左手で押すのはバフや多用しがちなダメージスキルが結構多めで、逆にマウスサイドボタンはWS多めです。
ピアノで左手でベースライン、右手でコード弾く時みたいな感覚ですね。(逆かも?)
マウスサイドボタンが多い?慣れたら余裕っしょ笑
って言いましたがごめんなさいイキりました。
流石にWS撃ってアビ2個挟んでを全部サイドボタンでやろうとすると親指が知恵の輪みたいになります。
ヒトの可能性を信じすぎてはダメです。諦めも肝心です。
バースト撃ちながらカメラ回して外周見てギミック処理みたいなことも多いので死んでしまいます。
そこである程度左手と右手の負担を分散させてやってます。右手が忙しそうにしてるのに左手にはWASDこねくり回させてるだけじゃ不公平でしょう。
あと自分がスキルの配置で意識しているのは「どのジョブでも似た感じのスキルを同じ場所に置く」というのもあるんですが、それ以上に動線です。
特にバーストの時に、指がスムーズに動く(余計な行き来しない)ような動線を意識した配置を心がけています。
その他細かい所を挙げていくと、
・無敵:ある程度押しやすいけど、誤爆はしづらいZボタン
・移動技:F 完全にLOLのせいです。Worlds見ましたか?フラッシュF以外に置いてるやつはシルバースタックします。
・スプリント:/ac スプリント 15行のマクロにしてます。体感、マクロ無しの先行入力より信頼度高いです。
・<mo>マクロ:味方に投げるスキルは全部<mo>マクロです。ただ抜重とかブラナイみたいな、敵(自分)と味方の両方対象として使うものは誤爆防止にマクロなし通常スキルと<mo>で分けて使用してます。
・挑発、シャークや蘇生のお知らせマクロはカスです。普通に役に立たない癖に不発の原因になり得るので絶対に使わないでください。
戦闘時に使っていいマクロスキルは<mo>とstに渡す用の<2>、ホルムギャングの<me>だけだと思っています。
・CtrlキーはどうしてもShiftに比べると一瞬反応速度で負けるのでCtrl複合キーには軽減やエスナ、スタンなどの仕様タイミングがある程度固定されているスキルを置いています。
【あとがき】
書き終えて読み返すとどの層に向けた記事なんやこれ?感がすごいです。端的に表すならぼくの自慢の設定を見てくれ!です。
最初にも書いた通りコンフィグ周りは宗教だと思っているので同じ宗教にハマってくれる人がいれば嬉しいです。
ほなね〜