わたしの「存在意義」とは?|#新垣さとる様
新垣さとる様のnoteを拝読。
↓ ↓ ↓
「存在意義」について
もし訊かれたら。
「私はこれです!」と
俄に答えられないな、
と思いました。
「自分にしか出来ない事」
がもし分かるなら。
質問に取り組んでみたいです。
noter様も如何でしようか?
Allez, c'est parti!
(さあ、やってみましょう)
① あなたの人生について簡単に語るとしたらどんなテーマの話になりますか?
「愛と受容」がテーマになりそう。
自分は家族や親戚に囲まれていた分、おそらく普通以上に「愛」を受けてきたと思う。その愛をどのように還元していくか。(血縁有縁含め)
また、何か問題があったときに、否定からではなく、また、甘やかしでもなく、受容する大切さを学んだ。その過程について語りたい。
② 世界に向かって最後のスピーチをするとしたら何を話しますか?
SDGs的な内容になると思う。
・・・そういうことを熱く語りたい。
▶SDGs17の目標/日本ユニセフ協会
③ あなたが死んだ後、どんな思い出を人々に残したいですか?
日頃からおっちょこちょいで周りの人を笑わせてばかりなのだが、そういう莫迦話の思い出の後でほろっと、
「・・・でも、あの人が居て、
楽しかったね」
と言ってもらえたら本望。
④ あなたが生きた証となるものは何ですか?家族や社会に対してあなたは何を残していくでしょうか?
損得勘定抜きで、心や手間を尽くして奉仕する姿/精神は、必ず後に伝わる。
だから、「私」が残さなくて良い。
周りや後の「誰か」が「何か」を打ち立てていく一助にでもなっていたら、それが生きた証になると思う。
⑤ あなたの
墓石に言葉を刻むとしたら何と書いてほしいですか?
「希望と平和」。
娘の名前はこれに因んでいる。
⑥ 定年退職する時まわりの人から何と言われたいですか?
大学はプロテスタントで、スクールモットーが
「奉仕の練達(Mastery for Service)」
だった。これは仕事でも意識している。
所属する職場に有益でありたいし、CS(顧客サービス)を心掛けたい。
その上で、退職にあたって
「何かあの人、真面目にやり過ぎるところあったよね」
「全然出世とか、お構いなしに飄々としてたね」
「いつの間にか側に来て、助けてくれたことあったわ・・」
みたいな印象が残ったら嬉しい気がする。
⑦ あなたがした事で一番誇りに思うのは何ですか?
未だ無い。
もし、今までのベストを挙げるなら、子どもたちが綺麗な心を持って大きくなってくれたこと。
⑧ 社会問題や政治問題であなたが非常にハッキリした意見を もっている事はありますか?一番強く支持したり反対をしている事はありますか?
基本的に人の考えはそれぞれで、立ち入る気持ちはさらさら無いのだが、
ジェンダーレスが捻れて「男女の区別をなくそう!」とかいうのは意味が分からない。持ってる性質が違うのだから。
あと、ルッキズムが捻れて「美しいというのはいけない!」と言うのも変だと思う。「感性を否定するんですか?」と訊きたい。
⑨ あなたの人生観の中心をなすものは何ですか?
無常観またはmemento mori。
震災を経験したり、両親を早く亡くしたりしたので、「今在ることは常には無いこと」という想いが強い。
「今だから出来ること」は何だろうか、と立ち止まって必ず考えている。
どの時期も一長一短なので、「長」の部分を見極めるのが大切だと思う。
⑩ あなたにとって一番高尚な任務または使命は何だと思いますか?
身近な人、または縁ある人に対して、なるべく心に灯りが灯せるように、自分自身がまず明るくなること。
人間なので、常に明るい心では居られないものだけれど、克己心を養いたい。
では「あなたの存在意義」は
何でしょうか?
↓ ↓ ↓
・・・でしょうか。
今回の10問は生き方に関するもので、結構答えるのが難しかったですね。
でも愉しんで回答しました!!
#新垣さとる様 、
#あなたの存在意義を確認できる10の質問
共有して下さり、誠に有難うございました!
▶Que Song
壮大な愛を感じる一曲。
We Are the World/U.S.A For Africa
お読み頂き有難うございました!!
スキ、フォロー、コメント、シェアなどが励みになります。
また、次の記事でお会いしましょう!
🌟Iam a little noter.🌟
🤍