![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95726851/rectangle_large_type_2_61913a0b8f503f0e2fbbd1b806fec481.jpeg?width=1200)
ガンガラーの谷ツアー「古代の人も生きるを楽しんでいた」 沖縄旅行日記⑤
沖縄本島にやってきました。
ここは、
「ガンガラーの谷」
です。
約2万年まえの人類「港川人」居住跡の可能性から、
学術的な発掘調査が行われているそうで、見学できるように
整備されていました。
ツアーに参加しました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1673790118524-FloNVV9t2v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673790343022-xIPO5Kh9GC.jpg?width=1200)
神秘的で濃密な緑の森を抜けると、そこには
巨大な鍾乳洞がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673790063143-ugLPf2msNc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673790395597-9l1vNzigtV.jpg?width=1200)
ガンガラーの谷ツアーは、パネルを利用した丁寧な解説がとてもわかりやすく、
内容も充実していました。
港川人について、もっと知りたくなりました。
ツアーの中でお話ししてくださって心に残った言葉は、
「古代の人も、生きるを楽しんでいた」
二万年前の港川人さんたちも、生きるを楽しんでいたなんて、
現代と通じるものがありますね✨
どんな気持ちでこの洞窟に住んでいたのだろう。
どんな世界を見て、何を楽しみに生きていたのだろう。
考えると古代と繋がり、神秘を感じワクワクしました。
ツアーは、めちゃくちゃおすすめです😊😊
道中では、さんぴん茶のサービスも優しい。
ツアーの前には、なんと洞窟カフェでお茶もできます♪
暑い日には避暑地になっていいかも♪
![](https://assets.st-note.com/img/1673790785953-X7sq0HzWIX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673790818467-d8kxQm92Q3.jpg?width=1200)
洞窟カフェでいただくコーヒーも最高でした。
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます😊
子育てママのマインド革命
自分も人生も開花する
ライフコーチaki
いいなと思ったら応援しよう!
![メンタルコーチaki【私を咲かせ輝く方法】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130362513/profile_9e117ae55375faf86e576a3e5e147088.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)