見出し画像

どこまでも「英語ができない」日本人という記事がニュースレターで届いた

朝起きて
メールをチェックしたら、

こういうタイトル記事が
ニュースレターで入ってきました。
👇

どこまでも「英語ができない」日本人に仏紙記者「英語を『死語』にする気?」



ずっと言われてきた問題ですが。。

こういう数字で
見せられると深刻さを感じます。


2024年11月に発表された、英語力を示す国際ランキングで、日本は116ヵ国中92位と過去最低順位を更新。しかも、若年層の英語力低下が深刻だという。

出典:クーリエ・ジャポン:https://x.gd/iAQwV

他の記事でも👇

英語能力指数、日本は世界ランキングで過去最低の92位に

出典:https://edu-npo.com/news/202411_002/


記事の内容を一部抜粋👇

日本の主要メディアはこの「国際ランクでの格下げ」に対して、笑って面白がるか不幸な運命を託(かこ)つか、という反応しか示さなかった。日本政府も大規模な教育計画を示すわけでも、反省の色を見せるわけでもない。彼らは翻訳アプリに頼って窮地を脱しようとしているようだ。

出典:クーリエ・ジャポン:https://x.gd/iAQwV


一方で、日本を訪れる外国人観光客たちは、次から次へと現れるぎこちない──ときに詩的とさえ言える──英語表記に愕然としている。

歩行者に転落の危険を伝える「この先危険、これ以上前に行かないで下さい」という標識は「The future is dangerous, don’t go any further(未来は危険、それ以上進むな)」である。

出典:クーリエ・ジャポン:https://x.gd/iAQwV



確かに、

たまにこういう感じの
標識を見かけます。


あと、

Tシャツやキャップなどに
プリントされている

英語の文字の意味を
認識せずに着ていたりする方も
よく見かけますね。

(僕も英語を話せるようになるまではそうでした。。)

中には英語の禁句表現(Fワード、Bワードなど)
で書かれているものもあるので、

英語を話す人が見ると
ギョッとします。


⚠️これは気をつけた方がいいですね!

こういう所を軽視してしまうと、
思わぬ誤解を生んでしまったり、

こちらが意図せずとも

差別的な、批判的な

メッセージとして
捉えられてしまう可能性があります。


国際問題になりかねません。

あと、この記事で
一番僕が深刻に感じているのは
この部分
👇

日本人は雇用しにくい

「ビジネスの場での日本の魅力を妨げるものを一つ挙げるとするならば、それは英語力の低さでしょう。日本は非常に感じの良い国です。労働力としても優秀ですし、いまは円安で安価に人を雇うこともできます。しかし、彼らが英語を話せなければ、日本人が外国人と一緒に働くことはどうしても制限されてしまいます」と国際銀行協会(IBA Japan)のローラン・デュプスは嘆く。

出典:クーリエ・ジャポン:https://x.gd/iAQwV


ここかなり深刻だと思います。


我々日本人自身を、

純粋な労働力のリソース
→「人材」、「商品」


として見たときに、
または世界から見られた時に

最低限の英語も話せないので
「使いものにならない」

という認識に
なってしまっていると思うんです。

酷に聞こえるかもしれませんが、
国際社会ではこんな感じで
結構冷ややかに見られています。

実際に僕がアメリカの大学で
クラスメイトと話している時に、

「君は英語上手だね、
ほとんどの日本人は英語話せないからさ」

と言われたことがあります。

彼は純粋に
褒めてくれていたのですが、

そんな事よりも

後半の

「ほとんどの日本人は英語話せないからさ」

の方が印象に残っていて、
同時に強烈な危機感も感じました。

あと、
シンプルになんか悔しかったです。。

このままでは日本は
国際社会の中でどんどん
置いていかれる。。

そんな悲壮感でした。


でも上記の抜粋でも記載の通り、

日本は非常に感じの良い国です。労働力としても優秀ですし〜

の部分、

これは世界共有の認識ですし、

実際に僕の留学経験でも
何度も感じた事です。

日本人の誠実や真面目さがあるので、
世界の中でも日本人は群を抜いて
「信頼感」があります。

それは
本当に誇りに
思うべきだと思います。


要は日本人に足りないのは
「国際感覚」「英語力」だけなんです。

(すみません、個人の意見です。
もっと足りない部分はもちろんあると思います)

でも誠実で真面目で働き者。。

あと英語話せたら
最強じゃないですか?


そんな感じの内容の記事です。

とても興味深いので
こちらもぜひ読んでください
👇


この記事で僕が言いたいのは

絶対的に「英語力」を
身につけないといけない必要性
です。

少なくとも
最低限の日常生活での
やり取りができるくらいは。


こちらの記事、
絶対に読んで欲しいです
👇

100円の有料記事ですが、xでシェアしていただけると無料で読めるオプション👍


これを読んでどう思うか、

あなたのご感想も
聞きたいです!


ぜひコメントしていただけたら
嬉しいです!


こちらの記事もおすすめ👇



自己紹介⚡️英語で悩んでいる人のための問題解決🔥


少しでもこの記事が『為になった』と思っていただけたら、
「スキ」「コメント」していただけると嬉しいです!😊

今後の活動の励みになります✨

ではでは素敵な1日を!
Have a good one!


#自己紹介 #毎日note   #note #毎日更新 #毎日投稿
#英語  

いいなと思ったら応援しよう!

YOSUKE 🎈英会語コーチ|アメリカ帰りの英語野郎
サポートありがとうございます🙌感謝です!いただいたチップは、もっと自分自身の学びを深めて『英語で悩んでいる人』に対してより良いサポートができるように、活動資金として大事に使わせていただきます🔥応援活動の大きな励みになりますのでこれからも暖かく見守っていただけると嬉しいです😊

この記事が参加している募集