
閉店した本屋のこと
夜中に不意に目がさめた時、急にある本屋のことを思い出した。
もう30年近く前だが、私は小学2年生から4年生まで、名古屋市東区橦木町に住んでいて、そのときに近くにあった本屋でよく本を買ってもらっていた。
なんとなく気になって調べてみたら、今年の6月をもって閉店されたらしい。
【本店】正文館書店東片端本店は、6月30日をもって閉店いたしました。
— 正文館書店 (@shobunkan1918) July 1, 2023
東片端の交差点で70余年、永らくのご愛顧まことにありがとうございました。最終日、本当にたくさんのお客様にご来店いただきました!あたたかいお言葉や思い出話、皆様が本を選ぶ姿に胸がいっぱいでした。
グーグルストリートビューでは閉店前の姿がまだ見られた。
たしか伝記マンガや、忍たま乱太郎なんかをよく買ってもらっていた気がする。
あと、当時は入口入ってすぐのところに文房具の売り場があって、当時クラスで流行っていた練り消しを買った記憶がある。
結構面積が広かった気がするが、結局自分の興味のあるところしか見ていないので、2階とかあんまり覚えてないなぁ。
書いていて思い出したが、ここは確か通学路上だった。この近くの山吹小学校に通っていたのである(集団登下校だったはず)。数年前まで校歌を覚えていたが、今はもう忘れてしまった。
そうそう、隣のコンビニは確かミニストップだったような気がするが、これはちょっと定かではない。
道路を挟んで反対側に揚げ物の店があって、よく家族で買いに行っていたのだが、調べて見たらどうやら「吉田精肉店」というお肉屋さんだったようだ。
今は同じ場所に「偕楽亭」という別の揚げ物屋があるらしい。
調べてみないと、ずっと続いていると思ってしまっていたかもしれない。
引っ越してから数十年、私は一度も名古屋に行ったことがない。
そのうちにと思っている間に、現在に至ってしまった。
30年という時間は長い。もはや歴史の一部になってしまっている感がある。
ついでに本屋つながりで、名古屋から引っ越した先の東京の近所にあった本屋も探してみたが、これについてはもうマンションになっているようで名前も追うことはできなかった。