
マスターフォースの横道5
前回34話に続き、35話の感想です。
デストロン側のボスであるデビルZの指示で、オーバロード達が紫外線を破壊するデスパラマシーンを運用する為に宇宙へ向かう。
その動きをキャッチしたのは、パリ上空をパトロールしていたグランド。

ダークウィングスが映し出された
彼はすかさずジンライへ報告。
報告を受けたジンライは、宇宙に打って出る事を決断。残りのゴッドマスターには、自分から連絡すると言い置いて通信終了。後方で牽引されているゴッドボンバーの運転席にはヘッドマスターJr達が乗っていて、通信内容を傍受していた。
今度こそ、自分達も宇宙に連れて行って欲しいと訴える。
ジンライはそれに対し、遊びじゃないと言いつつ少しスピード上げて運転。合流地点でゴッドマスター三人と落ち合い、グランドのマキシマス戦艦に搭乗し宇宙へ。月近くの宙点には巨大なマシーンがいつの間にか建造されていた。


そのマシーンには、制御の為にブラックザラックが張り付き、守備にガードマインダーと呼ばれる存在が。
そこから熾烈な戦闘が始まる。
ゴッドマスターは宇宙空間用のブースターを借りて飛び回り、ヘッドマスターJrはマキシマス戦艦の上で銃で応戦。
マシーンのテスト運用で、地球のオゾン層が一部破壊される。
その頃、メタルホークは宇宙での戦闘をある天文台で密かに観測中。
そこの研究者達がオゾン層がいきなり破壊されたと大騒ぎ。
ゴッドマスター三人が力を合わせてマシーンを破壊しようとするが、力及ばず。

ゴッドジンライが二度目の発射を阻止する為に動き出した。
グランドもフォローの為、オーバロードに相手をすると通告。
オーバロードもボルトマッシャーを放つが、マキシマスの主砲で撃破。


そしてジンライがマシーンを破壊。
ブラックザラックが爆発に巻き込まれ、宇宙の彼方へ。
慌てたオーバロードがハイドラー達を引き連れて追いかけて行った。
マシーンを破壊したと思ったら全部を壊し切れず、その流れでマキシマスに被弾。
吹き飛ばされた勢いのまま、地球の大気圏に突入する。

吹き飛ばされたマキシマス戦艦を立て直そうとするが、エンジンが掛からずこのまま燃え尽きる勢いになる。

強い衝撃で外れたタキオン粒子変換装置の部品をつなぎ直すと再びエンジンが稼働するが、その勢いで秀太が振り落とされる。
このまま大気圏内で燃え尽きるのかと覚悟したが、間一髪でゴッドジンライが助け出した。
その後の観測結果では、オゾン層のダメージは最小限だと聞かされて安堵する一同だった。

英語字幕版を貼り付けてあるが
グランドのロボットモードは超レアなのです
オマケ
公式配信のサムネ画像の元と思われる映像

司令官 全地球人類の運命をあなたに賭けるでした
ここからは感想
この回辺りから司令官としてのジンライに、大分入れ込んでいたような気がするな。グランド。
昔、一人で呟いていた言葉がある。
「戦場で男が男に惚れるのは、こう言うのを示すのかしら?」と。
全地球人類の運命をあなたに賭ける!のくだり。
前回、地球に来る途中で罠に嵌った時、助けに来てくれたのに、エネルギーが尽きるから自分を見捨てて戻れと言ったのに、助けてもらった恩もあるだろうけど。
で、現在。
非常事態続きっ放しで精神的なスイッチが切り替わっているジンライ。
今まで人間として培ってきた価値観で動いている部分もあるが、彼本人は一生懸命なだけなんだろうね。
ライトフット達は実戦経験不足が露呈。
今までは主役のジンライが仕事の自由がきくし、高火力でカタを付けていた。三人は仕事や学業をメインなのでボランティアに等しかった。
プリテンダー達も、デストロンにゴッドマスターが登場してから苦境にたたされ、結果ジンライのフォローに回るようになった。
後、今更ながらの疑問。
秀太達、学校はどうした?
多分、メタルホークがどうにかして学校側を言いくるめていたと思うんだけど。
お子様組の保護責任者は、公には彼の筈だもの。
追記
放映当時はフロンガスを使った製品が原因で、オゾン層に穴が空き始めた事が話題にのぼっていた時代です。
それを元にしたのが、34話と35話。
最後
dアニメストアの粗筋に対するツッコミ
東映アニメーションの方にも粗筋確認したけど、
正確にはデスパラマシンだよ。
何だよ、デスカラマシンって。
#トランスフォーマー #超神マスターフォース
#オゾン層 #フロンガス #dアニメストア
#東映動画