見出し画像

よちよちある記#574『和式トイレ』

先日お邪魔させてもらった
イベントの会場にて

もう何年ぶりか?
いや何十年ぶりになるか?
今どきの学生さんは
見たこともないのかもな

和式トイレ

洋式トイレに駆逐され
その姿を見なくなって

日本って国では
実に多種多様なものが
独自の進化を遂げていくんだな
なんてことを思ってみたり

順番待ちもあって
膀胱がパンパンだったのに
物珍しさに思わずパシャリ

 
かなり以前のことだけど
和式トイレの良いところ悪いところ
って話題で目にした記事の中で
未だに記憶に残っていること

メリットとしては

あの便器に跨がる姿勢
っていうのが
足腰の筋トレになること

そして
あの便器に跨がる姿勢
っていうのが
条件反射的に便意を催すことになり
排便が容易になるし
そもそも排便に適した姿勢であること

逆にデメリットとしては
力みすぎて脳出血などの病気により
命を落とす場合もあること

 
少し調べてみたら
未だに和式の便器も
製造も出荷もされてるみたい

古き良きものなのか
はたまたこのまま姿を消していき
過去の遺物となっていくのか

こんなところにも
時代の転換点あるいは
過渡期にある
ということに氣づく…

 
今シーズン
まだ口にしていない秋刀魚が
このまま高級魚となっていくのか
これから先も庶民の味方のままで
いてくれるのか

稚魚の養殖方法に向けて
大発見があったっていう
うなぎが高級魚の座を降り
庶民の味方となっていくのか

何を見て
何に氣づき
どんな物語を行きていくか
すべては自分次第

今日もいい1日✨

いいなと思ったら応援しよう!