
よちよちある記#705『3連休』
世間さまは今日から
《3連休》らしいっすな
会社勤めのころには
《3連休》なんていうのは
とてもとても「魅惑的な響き」
だったわけだけれど
今はまるでお構いなし
全然「魅惑的な響き」
とは感じない
自分とは切り離されたところで
起きているできごとのひとつ
朝は道が空いてて嬉しいなぁ
移動の際は県外ナンバーが多くて
時間に余裕持って行動しないとなぁ
そんな感じ
3連休の響きに喜んでいたころは
他者から与えられたもので
自分の感情や人生が左右されていた
3連休ってめちゃくちゃ嬉しかった
サイコーなイベントだった!
といっても
3連休じゃなきゃできないような
普段はしない特別なことを
するようなタイプでもなく…
ただただムダに
自堕落な3日間を過ごすだけ
そして連休明けのしんどさが増大する
つまりは
自分自身で手綱を握れてなかった
ってことになるんだと思う
与えられた環境の中で
どうやって快適に過ごすか?
どうやって楽しむか?
今は
自分自身で決める決定権を持つ
そしてその分だけの責任もともなう
そんなことが
ようやく理解できるようになって
これもまた成長の証
究極のところすべては自己責任
決定権は自分が持っている
難しい言葉を使えばそうなっちゃうけど
もっとシンプルに
大きなことだけでなく
大小さまざますべて一緒
3連休でも仕事したっていいし
定食屋さんでメニュー決めるのもそう
しっかり寝るぞって決めるのもそう
翌日のことを一切氣にせずに
とことん飲むぞって決めるのもそう
泊まりで遊びに行くぞって決めるのもそう
自分で決めて
自分で責任を持つ
そこを意識できるようになると
世界の見え方や捉え方が変わっていく
3連休ですよ
いいですねぇ〜
普段はしないようなこと
普段はできないけどやりたいこと
内にこもらず一歩踏み出し
外に出てやってみるチャンスですよ!
忙しく
慌ただしく
心を亡くしたり
心を荒ぶらせたり
そんな毎日の生活から
たとえば
春を探しにぶらぶらと歩くのも
いいもんですよ
ぼけーっと空を見上げて
流れ行く雲を眺めてるのもいい
いつもと違う
ゆったりとした時間の流れに身をおくと
氣づくことがたくさんある
五感を通して春を感じてみたら
いつもと違う自分に出会えるかも?
いつも氣ままに
お日さま浴びていい汗流してる
我は草むしりマイスター®なり
今日もいい1日✨