よちよちある記#13『国家資格』

満開の桜も散り始め
散った花びらが
風に踊る姿を目にするようになった

前を走る車にまとわりつくように
路面の花びらが
まるで一つの生き物のよう

まだもう少し
この風情のある景色を楽しみたいもの 

この桜の景色を眺めて
昔の人も様々な思いを抱いたようで
桜を使った言葉を調べたら
まぁたくさんあること!

どれもこれもが
何とも美しいと思う言葉
自分が使う機会なんて
なかなかなさそうだけれども

だからこそ
いつでも使えるように
こんな美しい言葉があると
まずは知っておく


紙吹雪でなく桜吹雪のなか
『おめでとう!』
びっくりなニュースに歓喜する!!

われわれのもつ
『草むしりマイスター®』の資格が
年度替わりの4/1より
国家資格として認定されるそう

師匠の存在を知ったのが2015年
研修を終え無事に合格し
その資格を得て
この地で汗を流してきた

海のものとも山のものとも分からぬ
そんな資格を引っさげて

この肩書にあぐらをかかず
磨き育てていくのは
一人ひとりの仲間であり同志たち

地元のTV番組に取材され
地元のラジオ番組に出演し
地元の新聞にもデカデカと
そしてキー局のラジオにも生出演

自分の名前や顔写真が出るなんて
逮捕されたときくらいだろ?
って友だちと笑ってた
あの大学時代が懐かしいや

研修のあのときから8年
これまでの色んな想い出が蘇る

そしてさらにまた
精進を重ねていこう!
との想いをさらに強くする
この桜の花とともに

  

エイプリルフールになると
必ずやってくる師匠からの
“鉄板の”国家資格ネタを先取りして笑

研修中に言われたんだよな
早くしないと国家資格になって
簡単に取れなくなっちゃうよって

その言葉を
真に受けた純粋な自分に拍手

今では自分がネタにできる立場に笑

今日もいい1日✨

いいなと思ったら応援しよう!