見出し画像

あなたの普通は、他の人から見ると特権かもしれない

先日、キャリアコンサルタントのイベントに参加しました。

その時、性別、人種、宗教、経済、年齢など、自分にもっとも影響があること、ないことについて選び、それについて、話し合うというワークショップを行いました。

人によって、自分の価値観は、育ってきた環境や今までの経験にかなり影響されていることを実感しました。頭ではわかっていたけれど。

最後に、YouTubeの動画を見せていただきました。特権とは?という動画でした。

大学生が一列になって、並び、1番さきにゴールしたものが100ドルもらうというものでした。
スタートする前に、先生が言いました。

⚪️この中で、お母さんとお父さんがいるものは、前に二歩でて

⚪️この中で、奨学金をかりずに、大学に行けたものは前に二歩でて

⚪️この中で、家計のために働く必要がなかったものは前に二歩でて

⚪️食べ物の心配をする必要がなかったものは二歩前に出て

⚪️携帯の支払いに困ることがなかったものは二歩前に出て

この他いくつかの質問をした結果、スタートする前に10歩以上の差が開いてしまいました。

そして、先生はいいました。

この差は、君たちの行動の結果で決まったわけではない。でも、前の人たちの方が多くのチャンスを与えられているんだ。
それでも、競争しなければならない。

さあ、スタートだ!!

これをみて、私は

人生は、不公平だけれど、それでも走り続けなければならない。

と言われている気がしました。

そんな不公平な世の中でも、自分のスピードで進み続ければいいのではないかとも思いました。
そして、自分の特権をしっかりと認識しなければならないともおもいました。

世の中、不公平なことたくさんありますよね。
自分の子供にも、見せてあげたい動画だなと思いました。



いいなと思ったら応援しよう!