2025/1/26 XAUUSD分析
お疲れ様です。ゴマフです。
今月は新居に引っ越した後の手続きなどでなかなかnoteの更新ができておらず申し訳ありません。ゴマフは生きてます!
今も引っ越した後にお金面などで家族(主に妻)のために補助金の申請などいんろいんろ、書類集めをしているところです。もう少しでひと段落つきそうなので週一投稿も軌道に乗せていきたいと思いますよ。
それでは今週もゴールドの振り返りを行っていきたいと思います!
まずは週足です。前回の高値付近まで到達し、若干の反発が見られる陽線で終了しました。
続いて日足です。木曜日以外すべて陽線出現です。強い上昇がみられますね。
2度反発した2719付近を火曜日に強く上抜けてそのまま上昇が現在も続いている状況です。
4時間足です。1/12の予想画像を引っ張ってきています。予想2パターン目のような動きをしてきました。その際、画像のシアン色の丸を超えた上昇が1波で、押し目をつけて3波と書きましたが、現在の強い上昇は広い目でみると上昇3波中の可能性も出てきていることがわかります。
そのように考えるとどのあたりで押し目(4波)が出現するのか、今後の予想パターンとともに考えていきたいと思いますよ。
【1パターン目】です。
現在値から下落→25EMAに小反発→紫のチャネルラインの下線付近で下落→2719付近のレジサポ転換で反発上昇。
小さな三尊を作る形で、日足ベースのレジサポ転換ライン2719まで下落後、上昇(5波)するパターンです。
この場合、前回高値の重要水平線の青ライン(2797付近)での反発が根拠となります。
【2パターン目】です。
現在値から調整下落→25EMAと4時間足チャネルライン下線が重なる辺りで上昇→青ライン(2797)を上抜け
上昇3波で前回高値を更新し、史上最高値を更新するシナリオです。
ゴマフがエントリーするパターンとしては、1パターン目のレジサポライン(2719)に反発上昇する辺りでロングの検討ですね。
ただ、単純にレジサポラインの反発のみでなく、その他の複数根拠がある場合に限りエントリーしていきたいと思っています。
例えば日足の25EMAがレジサポライン付近と重なってローソク足が反発したり、チャートパターン(Wボトム)の出現など。この辺りがエントリー根拠となれば積極的にトレードしたいと思っています。
今週もご覧いただきありがとうございました。