![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166789435/rectangle_large_type_2_f4f2c474564123c790f5b41e84d50f1d.png?width=1200)
2024/12/22 XAUUSD分析
皆さんお疲れ様です。ゴマフです。
いやー、借金地獄です。と言いますのも家を購入しまして40年ローン。
(今時、35年が最長ではなく40年というのがあるんですね)
70歳以上になってやっと完済できる計算になるのですがそこまでずっっっと支払い。家に住む以上家賃はかかりますけど、なんとも両肩にズシンときます笑
家族を支えるためにATMとして(最近奥さんから面と向かってATMといわれました。しかも、「このATMはあまり引き出すお金がない」と)しっかり人生を全うしたいと思っております!(前向き笑)
それでは、今週もGOLDの振り返りを行っていきたいと思います。
先に、先週の予想は程遠い結果となりました。すみません!
![](https://assets.st-note.com/img/1734872438-ADylqV2uEXPxFvoiLecmw80R.jpg?width=1200)
まずは週足ですね。下ヒゲの長い陰線。25EMAに反発するような形で反発しています。直近ではレンジが続いていますが、長期目線では上昇方向です。
![](https://assets.st-note.com/img/1734872619-sSA3h0WlmdtrgzfJDHRPBaxM.jpg?width=1200)
日足です。週の初めから下落が続きチャネルライン中間線で反発した形で週末は上昇して終了。
2543付近の水平線を下回らない限り下方向にはならないかとみています。
![](https://assets.st-note.com/img/1734872734-gvKP0TnduBr8mhp94JIMF7La.jpg?width=1200)
4時間足です。先週の予想とは真逆の方向にいきました
こうも当たらないと気分も落ち込みますが、反省と検証を続けていき精度を高めていきたいと思います。
上昇一波に対して、2波のレンジが続き3波の上昇は伸びきらずに下落してきた形となっています。
経済指標が作った下落ということもありますが、チャートで反映された以上そちらも加味して今後の予想を2パターン作成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734872457-psiRufkJ9YvShTxoLCInDlEe.jpg?width=1200)
【1パターン目】です。
週頭に上昇を見せた後→チャネルライン上線と200EMA付近の反発で下落→下落3波となり2543付近まで落ちる形での予想となっています。
このパターンとなった場合はゴールドアノマリーは今年は出ない可能性が高いとみています。
![](https://assets.st-note.com/img/1734872462-yFUTt9WxdhcfqbanVQwMDu3j.jpg?width=1200)
【2パターン目】です。
現在値から上昇→前回高値付近→200EMAにリターンムーブをつけてさらに上昇。
2719と2605の水平線でのレンジと考えるならば今回の反発は4度目。過去を振り返っても4回目の反発は可能性が高いため移動平均線を超えていくようであれば2719付近までの上昇の可能性は高いとみています。
最近はわかりやすい波形とチャートパターンを見つけることができていないのでなかなか予想が難しいですが、待つこともトレーダーとして必要なスキルと心得てしっかりチャンスでのエントリーにつなげていきたいと思います。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。