見出し画像

ラーメンは何派ですか?(日常編)

塩、醤油、味噌、とんこつ、
トマト
魚介系クリーム(マッシュポテトの様なものまで)など、
さまざまな味があるのラーメン!

とーちゃんはとんこつ味噌派でした!

今まではまだ青かった(若かった)のかな!笑
※今でも好きだけど!笑

10数年前。
今は亡き祖父にフードコートに
連れて行ってもらった時の事。

フードコートのラーメン屋さんには
とんこつラーメンが無かった!

ラーメン=とんこつ
当時高校生か中学生くらいのとーちゃん
※あまりよく覚えていない?笑

とんこつがないのにとんこつ
良いのになー。と言い続けていた!

そこへ祖父が頼んでもってきてくれたのが、
塩ラーメンだった。

んーー…。

淡く透明な黄金色にキラキラ浮いている
鶏油!

へぇーー。こんなラーメンがあるのね。

一口食べてみるが
やっぱ…とんこつじゃないじゃん!
※当たり前だろ!笑

くらいのリアクションだったはず。
とんこつしか勝たん状態のとーちゃんには
そんなに響かなかったんだろう。

渋々全部食べたのか、
要らないよ…。と
不貞腐れたのかも覚えていないが、

塩ラーメンを見るたびに祖父を思い出す。
そんなに響いていなかったはずの塩ラーメンで。

祖父がもし塩ラーメン派だったのなら、
祖父が思う美味しいを
教えてくれていたのかな。なんて。

この歳になって、自分でわざわざ
塩ラーメンをチョイスして買って作ってみる!

塩ラーメンも悪くないじゃないか!!

家族や友人と何度も食べた
とんこつ味噌もだが、

塩ラーメンの持つ思い出の
蘇りの力には叶わない!!

おふくろの味ならぬ祖父の味!
祖父が自分で作ってくれたわけではないが、
こういう記憶の残し方があるのか…。

10年後のとーちゃんは何派かな!
そして今の息子ちゃん達は
何派になっていくかなー!楽しみだ!笑

いいなと思ったら応援しよう!