なんとなく、もう一回書いてみた笑
①今日はなしたいこと②最近きになってること③なんとなく思ってること
①もっと楽しいことがしたい
②どうしたらもっと楽しくなるか
どうしたら、部屋が片付くか
③いろんな自己啓発とかスピリチュアルとか女性の最近の起業してる内容のこととか、未来の可能性のその先、をみちびきだしてるなって思う
②の、どうしたら部屋が片付くか、、
っていうのは、
最近思っているのに、
ちっとも片付かないから
楽しいことをしたい、ということで、思いついたところにでかけていくのはいいのだけど
そこで可愛い服やカバンなどを見つけてしまうとうれしくなって、買ってしまい、るんるんで帰ってくるのは、いいのだけど、荷物がまた増えてしまう。
この部屋をなんとかしたい。
と思いつつ、なぜかちっとも、なんとかならない。
どうすれば、、いいのか。
とにかく服が多い。
だけど
以外ときてしまっている。
でも古いのはやっぱり、ちょっと
古いのかもしれないな。
と思いつつ
また着る、と何故か思っているし、
最近は、ちょっとアレルギー?なのか?(たぶんほかにも)かゆくなってしまってるときが多々あり、
そうすると、ぶかぶかした服になる
細めの服が着たくて、着て、
結局、次の日は
ぶかぶかの服をきる
身体が?
きゆうくつになってるのかも
ちょっと太ったのもあるけど
それにしても
細めだと窮屈だ
だけど
なぜか細めのが着たいときがある。
だけどかゆくなるので
むりで、、
とか
なんか
昨今の、自分事情と、同じ、気がしてきた。
周りの環境に合わせて生きていて、ほんとは窮屈なのに一応合わせている。
なので、無理があるのか、体調崩したり、お菓子をやたら食べてるときがある。笑
やめようよ
とおもうけど
身近な人の常識?に合わせている。
一応、そうしないと、あとで面倒なことになるのだ。
だから、なのだけど
その面倒なことをやるくらいなら
合わせていたほうがいいとなっている。
でも
きっと
やっぱり自分的にはいまいちなんだね。
だから、
具合わるくなったり
他の対策をたてねば。笑
先手必勝
先に提案
嘘も方便
空気を読まない
空気はどうしても読んでしまうので
その空気を読む、まえに、
自分のやりたいやり方でやってみる。
ほんとはなにもないところからやっているのだから。
このときはこうしなきゃ、とかやってるかも。
別にほんとはなにもない。
勝手にその人たちがきめてるだけ
そして、自分もそれに合わせているみたい。
気づいてなかったけど。
いまから、
やってみる
先手必勝
自分のやりたい感じで、やりたいやり方で。
生きて行ってみる。