
自己紹介|ミドルエイジ noteを始めます
初めまして
頑張るミドルエイジです
老化を感じている私がなぜnoteを始めたのか、これからnoteで何を表現していきたいのかをまとめていきたいと思います
自己紹介
年齢:ミドルエイジ
住居:逗子(海が好き 山が好き 逗子が好き)
仕事:システムエンジニア
資格:AU,SA,DB,SC
趣味:ドライブ(MAZDA3)、筋トレ、カメラ(EOS R10,SX740 HS,MONARCH M7)
家族:4人
なぜnoteを始めたのか
頭脳の老化も感じてきて、健康年齢を伸ばすには何かクリエイティブな作業をやった方が良いと日々感じていました
ただ、良いタイミングもなく、漫然と日々を過ごしていました
そんな漫然とした日々を過ごす中でふとMacBook Airという製品を見つけました
何やらクリエイティブな作業に向いているノートパソコンらしいとのことです
(MacBook Airにはクリエイティブな作業をやってみたくなる不思議な魅力がありますよね)
見つけたのが年末で、少し待てば年初セールが開催されるとのことでしたので、ちょうどお得に購入できる時期でした
これは良いタイミングだと感じましたので、MacBook Airを購入し、何かクリエイティブな作業を始めたいと思いました
クリエイティブな作業とは何だろう?と考えていたとき、今まで自分の考えや思いを言語化するということをやってきていなかったことに気づき、どこかで表現してみるのも良いのではないかと思い、noteを始めました
実際にnoteに登録してみてプロフィール設定をしていたのですが、ヘッダーの画像の設定に手間取ってしまい、こういうところに理解力の低下を感じています・・・
noteで表現したいこと
日々の生活で感じた自分の考えや思いを言語化し、文章にして表現していきたいと考えています
今まで文章を執筆するということをやってきたことがなかったので、読みやすい文章とはどのような文章なのかということも勉強しながら執筆を続けていきたいと思います
最後に
これは未来の自分に向けて書くのですが、現在というのは過去の連続だと考えていますので、数年後の現在の自分が過去のどのような体験から作られているのか振り返りに使えたら嬉しいと思います
(そのためには解像度の高い文章を執筆できるようにならねば・・・)
長い文章を執筆できるかどうか不安でしたが、意外と執筆できるものですね
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!