私の数少ない長所について
昨日元同期くんと話していて
私のいいこと思い出しました。
それは何かというと
これだ!!とポジティブな感情でやると決めたことは妥協せず徹底的にやれるだけやるところです。
例えば
私は年末に売り出されるKALDIののし餅が大好き。いまは毎年買ってるから仕組みがわかるんだけど当時は分からなくて
KALDIののし餅買えなくて
諦めつかなくて買いに行ける範囲のKALDIに徹底的に電話して諦めつくまでかけて
結局買えずに近所ののし餅も電話しまくって買うとか。笑
当時の彼にはのし餅の鬼と言われた👹
ラーメン屋さんの臨時休業。
今日はラーメン🍜と決めたらそこから調べ直して普段は歩かない片道15分とかでも
必死に歩いて絶対食べる。
今日は昨日ネットで買おうとした
アベイルのおぶグッズのこと直前まで覚えてたけど必死にどうバンもん!のイベントを元同期くんに楽しんでもらえるかどう優先券を2枚3枚ゲットするかに集中していたのでグッズを買い損ねたけど
今朝思い出して仕事終わり行ける範囲で6軒は電話して欲しいもの全部は買えなかったけど
ほぼ買えました。
重たいのに
ラーメン屋さん行ったら臨時休業
めげずに隣駅から10分以上歩いて
ラーメン食べれた💓
もっと計画性よ、、、
といえばそれまでなんですが。
これを得る(物、資格)と決めたら
自分の中では徹底的にやります。
完璧主義とかではないんですけど。
利用者を楽しませるとあるテーマを決めたら
中途半端なことはせず
徹底的にやれることをやります。
仕事ではその熱量がいまは減ったけど
これだと思った考えのもと
ひたすらパソコンと向き合っています。
そういえばそんな性格だったと思い出しました。短所でもあるけど今日は長所と言わせて。
つまり何が言いたいかって
欲しいものは値段も考えて欲しければ後悔しないように買う。
使う。
食べ物は全力でおいしくいただく。
中途半端な気持ちで買い物しないこと。
私の部屋の中は私の好きで溢れている。
もっと大事にしなくっちゃ。
明日は元指導者と私は最後の日。
どうせすんとした態度を取られるけど
菓子を買ったので渡して
定時で上がって同期の友達と飲むつもり🍺
ゴミ捨てた頑張った。
変な人をそのまま受け入れた。
頑張った。