![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136514893/rectangle_large_type_2_38dc8180e90dfdca90a4443be3b250f6.jpg?width=1200)
Photo by
karenbossanova
30代前半男 カウンセリングに通う#3
3回目のカウンセリングに行ってきました。今回は少し話がとんで、友人とうまくコミュニケーションが取れないことを相談しました。
カウンセラーは私に対して、相手の本心を聞く前に考えすぎていることを指摘してくれました。つまり、私は相手に対してどのように伝えればいいのか、文章はどう書けばいいのかといったことに過剰に悩んでいたのです。
そして、素直に本心を伝えることを勧められました。相手の反応や毒親の影響に囚われることなく、自分の思いや意見をストレートに伝えることが大切だと教えてもらいました。さらに、具体的な文章の作成方法も教えてもらいました。
私の所感としては、無意識の考えに注意が必要であると感じました。自分自身が気づかないうちに、いろいろな活動や人間関係の中で潜在的に作用してしまっていることがあります。ですから、今回のカウンセリングを通じて、自分の思考パターンや行動に対してもっと気を配る必要があると感じました。