紡ぐ。
あらすじ
『一度、関わってしまったら、もう、後には戻れないんだよーー』
祖父が亡くなり、小さな街の、小さな葬儀社を継ぐことになった、主人公の識。
識は、小さな頃から、人には視えないものが視える、不思議な力があった。
その力を必要とされた時、識はーー
マタ、ミツケテネ
僕は、この街が好きだ。
自分がどこで生まれたかも知らないし、どこに居たのかも、とうに記憶の底に沈めた。
父親が居るのかも分からないし、母親の顔は、写真で知っているだけだ。
いわゆる、『施設』という場所で育った僕は、小学三年の頃、母方の祖父母に引き取られ、この街に来た。
祖父母は、よくある親子喧嘩で出て行ってしまった一人娘を探している中で、僕の存在を知る事となり、結果、僕を引き取ることになった。
祖母は、とても優しい、穏やかな人だった。
祖父は、少しだけ口が悪かったが、温かい人だった。
「おはよう、識!今日は早いね。」
近所に住む海月が、出勤の為に、家の前を通りながら声をかけてきた。
「おはよう。今日は通夜で、明日は告別式だから、色々と準備がね」
「そっか…私、明日休みだから、手伝うよ。今日、仕事終わったら、帰り寄るから、待ってて!じゃあ、後でね」
「ああ、ありがとう、気をつけて」
海月は、軽く手を振りながら、駅へと向かって行った。
そう。家は、自営業だ。
亡くなった祖父母から受け継いだ、この会社。
耳を澄ますと、微かだが波の音が聴こえてくる場所にある。
その名は、『藍沢葬儀社』ーー
通夜が終わり、喪主と告別式の打合せを終え、会社に戻った時には、二十二時を回ろうとしていた。
「お疲れ様、お腹空いたでしょう」
待っていたのは、経理の貴子さんだった。
「お疲れ様です、戻りました。貴子さんも、長い時間すみません」
貴子さんは、もうずっと長く、ここに勤めている。貴子さんを含め、社員は六名。勿論、他のスタッフも、ここに居る年数は、長い。この人達のおかげで、たかだか二十六歳で『社長』になった僕は、やっていけるのだ。
「海月ちゃん、来てくれてね。私も、海月ちゃんとお夕飯頂いたのよ。社長も早く食べてね。じゃあ、私はそろそろ帰ります」
貴子さんは、帰り支度を始めた。
「貴子さん、それはまだ慣れません。名前でお願いしたい」
どうにもまだ、呼ばれ慣れないのだ。
「ふふ。慣れて頂戴。それにね、私達も、そう呼びたいのよ。じゃあ、また明日、社長」
「…わかりました、お疲れ様です。明日もお願いしますね。気をつけて」
貴子さんの背中を見送ってから、居間へ繋がるドアに向かおうとすると、海月が先にドアを開けた。
「あ、お帰りなさい、ご飯食べるでしょ?」
開いたドアの向こうから、更に空腹を煽ってくる香りが、漂ってくる。
「ただいま。ありがとう、今すぐ頂きます」
ほんの数秒の、靴を揃えるだけの時間すらも惜しい程に空腹だった僕は、居間へと、素早く上がり込んだ。
翌日。
告別式は滞り無く終わり、その後は火葬場へと向かった。都心ほどひっ迫していないため、火葬炉の予約は四番目で、ご遺体を長らく安置すること無く、終われる。
だが、待ち時間はそれなりで、僕も少し休憩する事にした。
缶コーヒーを片手に外に出た。
辺りを見回し、人気のない場所を探していると、喫煙所付近に、僕よりも少し、歳の若そうな男性が一人居た。
すると、男性の直ぐ側に、真っ白で、大きな犬が座っていた。
こんなに大きいのに、近くに来るまで見えなかったなーー
飼い犬なのか、笑っているようにも見える表情で、僕も目が合う。
「大きいですけど、人懐こそうで、大人しいですね。もしかして、秋田犬、って犬種ですか?初めて近くで見ましたーー」
その男性に話しかけると、途端に表情は強張り、見開いた目で、僕を見た。
あ、何か不味い事を言ったかなーー
そう思うと同時に、男性が口を開いた。
「…秋田犬…って…何言ってるんだよ、あんた…犬なんて…どこに居るんだよ…やめろよ…!」
ーーーーあ、やらかした。
そう思った瞬間、その男性が僕を見る表情は、軽蔑や、可怪しな者を見る表情でも無く、今にも泣き出しそうな程、悲しみに満ちた、暗い表情に変わっていた。
「あ、あの、すみまーー」
謝ろうとすると同時に、その男性は、足早にその場を去って行った。
ああ、すっかりと気を抜いていた。
確かに、考えれば直ぐに分かる事だった。
「ここに、ペットなんて居ないよな…」
と、僕は呟きながら、しゃがみ込んだ。
すると、
(オニイチャン、ボクノコトガ、ミエルノ?)
はっきりと、声がした。
「…え…?」
空耳かと思いながら顔を上げると、目の前には、白い大きな犬の顔が、間近にあった。
「あ!うわあ!」
驚いて、後ろに尻餅をついた。
(オニイチャン、ダイジョウブ?)
その犬は、尻尾を振りながら、僕を見ている。
優しい目、そして、口角が上がり、舌を出してハッハッと言っているその表情は、まさに『笑顔』を浮かべている様だ。
それにしても、僕は、動物の声まで聴こえるようになったのか……?
大きな白い犬は、全く意に介さず、屈託無い笑顔でこう言った。
(オニイチャン、オネガイガアルノ…“ヒロトクン”ニ、ツタエタイコトガ、アルノ)
ああ、又。
僕は、関わってしまったーー
◇◇◇
「…所で、伝えたい事って、何?」
周りに人が居ないかを確認しながら、小声でその真っ白な、大きな犬に向かって話し始めた。
(ボクネ、コタローッテ、イウンダヨ)
「え?伝えたい事って、それ?」
(ウウン、チガーウ)
可愛いけれど、長くなりそうだ…。そして、読解力が必要そうな案件だな、と、僕は、腹を括った。
コタローの話しは、横道に反れながらも、いよいよ本題に入れそうな所まできた。
「それで、その、ヒロトくんには、何を伝えたいの?」
するとコタローは、考えながらも、やんわりと、しかし、しっかりと、話し始めた。
話しを、聞き終えてーー
哀しさと、切なさとが入り乱れ、胸が苦しくなる。
(オニイチャン、ナイテルノ?ボク、カナシクナイヨ。シアワセダッタヨ)
「……ああ…。そうだな…。幸せだったんだな。」
そう答えた僕は、コタローの頭と顔を、ゆっくりと、撫でた。
しかし、どうやって、伝えようか。
今日、ここに居たという事は、予約の入っていた御家族の内、何処かには居るはずだ。しかし、もう帰ってしまっただろうか。
確認するにも、どうやって…場内、あちこち探す…ああ、もう、怪しまれるよなあ…だけど、何処かで見たことも有る様な、無い様な…考えれば考える程、頭が痛くなった。
無事に火葬が終わり、骨上げの時だった。
先程の男性が居た。そうか。通夜には居なかったが、僕は、告別式で見かけていたのか。
故人の、孫にあたるのか?
それにしても、その場に居る両親と思われる人達とも、距離があるような雰囲気を、感じるけれど…。
まあ、いいか。これで、一つ目はクリアした。
安堵しながらも、次は、どうやって伝えるかについて、悩み始めた。
「ちょっと、識。変だよ?全然戻って来なかったし、何か、あった?」
小声で言いながら、海月は、僕の腕を肘で突っ突いてきた。
「あ…いや、うん…帰ったら、話す」
そう答えて、男性を見逃さないように、集中した。
男性が出口へ向かおうとしている所を、何とか引き止める事に成功した。ついさっきの出来事のおかげで、再度声をかけた僕に対し、身構えて居るが、仕方無い。
「それで、話しは、何なんですか?」
ああ、そうだよな。そう、くるよな。端的に伝えようと、務める。
「あの…ですね…真っ白な、秋田犬みたいな大きな、コタローくんが、あなたに、伝えたい事があるそうです」
……!!男性は、又、目を見開いた。端的どころか、直球過ぎた。
ああ、でも、言ってしまった以上、もう、引き返せない。
「何で、名前…コタロー…何で、知ってるんですか…」
僕はそっと、名刺を差し出す。
「もし、聞いて頂けるのでしたら、いつでも構いません。こちらにどうぞ、いらして下さい。お待ちしております。では、失礼しますーー」
そう。きっと彼にも、色々と整理する時間が必要だろう。
でも、きっと来てくれる。
僕と、今は僕の隣に居るコタローは、信じて待つ事にした。
社に戻る車中は、案の定、海月から質問の嵐だった。
僕は、物心ついた時から、亡くなった人が視える。
幼い頃、それは、当たり前に目の前に存在しているものと思っていたし、生きている人間と、区別が付かなかった。
そのため、周りの人達からは、親の居ない子だから、興味を引こうとして言っているのだと言われたり、気味悪がられたりもした。酷い時は、虐めの対象になった事もあった。
誰でも、不確かなものは、信じられないものだ。
そんな日々の中で僕は、生きる者と、そうじゃない者。ほんの僅かな違いが、分かるようになった。
僕が引っ越して来てから、近所だった同じ学年の海月とは、直ぐに仲良くなった。
今までは、何を言われても、何をされても、僕以外に迷惑はかからなかっただろうけれど、今度は違う。失敗は、できない。じいちゃんとばあちゃんを、悲しませたくないし、迷惑をかけたくない。
そんな気持ちから、毎日、気が張っていた。
でも、ある日。海月に、見られたのだーー
海月と海で遊ぶ約束をしたが、先に着いたのは、僕だった。海月が来るまで、砂浜に座り、適当に拾った細い流木で絵を描いていた。
「ーー識くん」
いつの間にか、僕の前に海月のおばあちゃんが立っていた。
「あーー海月の、おばあちゃん」
砂浜に、影は無い。そう。二週間前、海月のおばあちゃんは亡くなっているのだから。
恐怖感は全く無い。僕は、海月のおばあちゃんが、大好きだった。
「識くん。海月と、いつも仲良くしてくれて、ありがとうねえ」
お礼を言うのは僕の方だ、と思った。海月は、いつも、僕と一緒に居てくれる。勿論、クラスの友達は、殆ど仲が良かった。
「識くん。海月はね、私が逝ってしまってから、毎日、泣いてばかりだから、心配でね」
そう言いながら、僕の隣に、おばあちゃんも座った。
「海月に、伝えてくれるかい?」
おばあちゃんは、海月に渡したい物があるのだと言った。
それは、おばあちゃんの大切にしていた、ネックレスだと言う。
「海月が小さい頃、欲しい、欲しいと、せがんできてね。まだ小さかったから、きっと失くしたり、壊してしまうんじゃないかと思って、隠してあるの。元々、海月にあげようと思っていたのだけれど。場所はね、箪笥の二段目の、奥。箱のまま、花柄のスカーフに包んであるの」
「うん、分かった。ちゃんと、海月に伝えーー」
「識くん…?誰と、お話ししてるの…?」
返事の途中で、海月の声がした。
驚いて振り返ると、目に涙を浮かべていた。
見られた……。
ああ、これでまた、前のような生活になるのかと諦め始めた時、
「識くん、おばあちゃん、そこに居るの…?」
そう言って、海月は僕の後ろに座った。海月の表情に、僕に対する恐怖の色は、無かった。
だから、正直に答えた。
「うん、ここに、おばあちゃんも座ってる。海月に、渡したい物があるから、僕から伝えてって」
そして、海月が無意識に、僕の腕を掴んだ時、
「おばあちゃん!見える、見えるよ…おばあちゃん…会いたかったよ…!」
海月が、何を言っているのか、分からなかった。海月も、視えるのか…?
「海月、ごめんねえ。寂しい思いを、させたね…」
「…うん、おばあちゃん、寂しいよ…凄く、寂しい…」
「海月、よく聞いて。海月に渡したい物があるの。場所は、識くんに話したから、後で、ちゃんと聞くんだよ。それとね、海月。海月には、おばあちゃんだけじゃない。お母さんもお父さんも、識くんも居る、お友達も居る。皆、海月を大好きで、大切に、想っているんだよ。おばあちゃんは、もう、海月のそばに居てやれないけれど、ちゃんと、見守ってるからね」
おばあちゃんは、海月の頬を、両手で優しく、そっと包んだ。
「識くん。海月に私が視えたのは、識くんを通して、だよ。もしかすると、識くんに触れると、視えるのかもしれないね。識くん、海月を、宜しくね」
微笑みながら、おばあちゃんは僕の頭を、優しく撫でた。
「ああ…二人に、会えて良かった。…じゃあ、おばあちゃんは、行きますからね」
「い、今まで…ありがとう…おばあちゃん…!」
僕は、泣きながら、そう言った。
「おばあちゃん!大好きだよ!…会えて…良かったよ!ありがとう…!おば…あ…ちゃ…」
海月も声を振り絞り、最後には、声にならない声で、泣きながら、そう言った。
おばあちゃんが座って居た場所は、いつも見ている青空と、海と、砂浜の景色に、戻っていた。
それ以来、海月を含めて数人しか、僕が視える人間だという事を、知らない。
きっと海月は、その事が無かったとしても、信じてくれたのかも、しれないけれど。
「ーーそれで、後ろの席に…その…大きなモフモフのコタローくんが、居るの?」
話しを聞き終えた海月の目は、興味津々の、視たくてたまらない、という表情だった。そして、僕は、悟る。
「…どうぞ」
僕の腕に、海月が触れる。
「……うわあー……どうしよう、どうしよう!可愛い過ぎる!」
(ワン!)
「わあ!ワンッて!コタローくん、ワンって言ったよ、識!」
……いや、話せるだろ、と、心の中で突っ込みみを入れながら、僕と海月とコタローは、社に到着した。
◇◇◇
あれから、二週間が経った。
社内ではすっかり、我が家のように寝そべっているコタローにも、慣れてきた。
それにしても、動物が居るというのは、良いものなんだな。只そこに、そっと居てくれるだけでも癒やされる。
まあ、僕にしか、見えていないのだけど。殺風景なこの事務所でも、猫とか一匹居たら、違うかな。いや、見入ってしまって、仕事にならないか。
なんて、ぼんやりと考える。
コタローがここから居なくなったら、少し、寂しいなーー
そんな事を、思った。
「じゃあ、社長、お先に失礼します」
「あ、中山さん、お疲れ様でした」
落ち着いていた今日は、定時で皆あがって行く。僕も今日は、久し振りにゆっくりしよう。
皆、退勤した事を確認し、コタローと共に、居間へ上がる。
簡単に夕飯を済ませて風呂に入り、久し振りにビールでも飲もうかと、缶のプルタブを空けた。一口、口に含んだ所で、コタローは、ハッと起き上がり、耳を欹だてる。
「どうした?コタロー」
(オニイチャン!ヒロトクンダ!ヒロトクンガクルヨ!)
「えっ?ヒロトくんが来るって?」
僕の問いかけに答えようともせず、居間から事務所への出入り口を、早く開けろと言わんばかりに、コタローはブンブンと尾を振り回している。
「ちょっと、コタロー、落ち着いて」
ーーピンポーン、ピンポーン
ついに、その時がやって来た。
「夜分に、すみません。突然、お邪魔して」
若いが、礼儀正しいヒロトくんはそう言って、社の応接間のソファに腰を下ろした。
僕は、淹れたてのお茶をヒロトくんに出し、ソファに腰を下ろす。
「いつでも来て下さいと言ったのは、こちらですから、気にしないで下さい」
返答したのは良いが、少し気不味いな。どうやって、話そうか。思い倦て居ると、ヒロトくんの方から、先に話しを切り出してきた。
「それで、あの…コタローの事は…どうやって、知ったんですか?…誰かに聞いたとは、思えないし…あの時…コタローは、僕の近くに、居たんですか…?」
ああ…ヒロトくん…君は、コタローの言う通りの人だね。
きっと、優しくて。
だから、僕の話しも、気味悪がらず聴こうとしてくれるんだ。
僕は、正直に、話すことにした。
「ええ。あの日、嬉しそうな顔をしながら、ヒロトくんの足元に、コタローは、ちゃんと、居ました」
それを伝えると、ヒロトくんの目から、涙が溢れ始めた。
「…コタローは、僕が小学2年の時に、父の友人の所で生まれたんです…犬が欲しくて、一匹だけ引き取ったのが、コタローです…小さい頃だったから、秋田犬だとか、犬種なんてよく知らなくて…あんなに大きくなるなんて思って無かったから、コタローなんて、名前…つけたんですけど…」
僕は、真剣に、ヒロトくんの話しに、耳を傾ける。
「毎日、楽しかったんです…コタローと居るのが、毎日。小学4年くらいの時に、友達と、コタローと、川に、遊びに行ったんですけど…友達が、溺れそうになってたのを、僕は気付かなかったんですけど…コタローが、助けてくれたんです…でも、岩肌で友達の顔が傷付いて、出血して…友達は、パニックになってたからか…コタローに、噛まれたって、友達と、友達の親が、家に来たんです…」
コタローが、話していた内容と一致した。
だが、何とも、苛立ちを覚える話しだ。
「僕は、コタローは悪くないって言ったけど…誰も、話しなんて聞いてくれなかった…その友達の親にも、そんな犬、処分して…なんて言われて…小さな街だから…隠すこともできなくて…そうしたら、家の親…ある日、コタローを、連れて行っちゃったんです…保健所に…守って…あげられなかった…コタローの、こと…僕は…!」
ヒロトくんは、ずっと、その想いを、抱えてきたんだ。自分のせいだと責めながら。
コタローも、心配そうに、ヒロトくんの傍で、ヒロトくんを、見つめている。
「…ヒロトくん。変に、思わないで欲しいんだけど。今から、僕の言う通りに、してくれるかな。僕の腕に、触れてみてくれる?」
「…え?」
予想通り、ヒロトくんは驚いたが、僕は気にせず、行儀が悪いのを承知でテーブルの上に腰掛け直し、ヒロトくんに近付いた。
戸惑いながらも、僕の腕にそっとヒロトくんが触れた。
(ヒロトクン!)
「うわあっ!!」
ヒロトくんは、僕から素早く手を離し、ソファの上に飛び乗った。
「い…い、今の、コタ…ロー…あ、居ない…ええ…?」
当たり前の反応だ。愛犬だとしても、今の今まで視えていなかった存在が、突然目の前に現れて、話したのだから。
「ちゃんと説明しなくて、ごめん。ずっと、コタローを預かって居ました。ヒロトくんが来るのを、ここで、一緒に待っていました。そして、僕に触れると、その……姿が、視えるように、なります」
夢か現実か分からない表情で、ヒロトくんは少しの間、微動だにしなかったので、ヒロトくんが落ち着くのを、僕らは待った。
「…会いたいです。コタローに」
我に返った様子で、ヒロトくんは居住まいを正した。
そしてもう一度、僕の腕に触れた。
(ヒロトクン!アイタカッタヨ!)
コタローは、ヒロトくんに飛び付いた。
「あっ、はは…!コタロー…!コタローだ…!」
ヒロトくんも、たちまち笑顔になった。涙は、流れたままだったけれど。その涙を、コタローは、一生懸命舐めている。
(アノネ、ヒロトクン!ボクネ、ホケンジョ?ッテイウトコロ、イッテナイヨ!)
コタローは、笑顔のような顔で、話し始める。
「え…?どういうこと…?」
初めて聞く内容に、ヒロトくんは、困惑した。
(ヒロトクンノ、オトウサントオカアサンガ、トナリノマチ二スンデタ、パパトママノトコロ二、ボクノコトツレテイッタノ!)
「え…どういう意味…?え…?」
ヒロトくんは、僕に視線を向ける。
僕は、ヒロトくんに向けて頷き、コタローの説明不足を、補う。
「ヒロトくんの御両親が、コタローを貰ってくれる里親さんを探して、そちらにコタローを託したようです。保健所に行ったと嘘をついたのは、きっと、ヒロトくんが話してしまったり、また周囲の人から色々言われたりすることを、避けたからではないか、と、コタローが言っていました…。御両親は、コタローに別れ際、謝っていた様です。何度も、何度も。ごめんね。守ってあげられずに、ごめんね、と…」
ヒロトくんは、初めて知る事実に、戸惑いを隠せない様子だった。
「そう…だったんですか…僕は…一人っ子で…本当に、コタローの事が、大切だったんです。かけがえのない、家族、だったんです…両親とも、それ以来ギクシャクして…必要な事以外、話すことも、避けていました…」
「……コタローくんは、御両親との仲も、心配していましたよ。皆、悪くない。だから、仲良くして、と」
コタローは、ヒロトくんに擦り寄った。
(ヒロトクン!タクサンアソンデクレテ、アリガトウ。ボクネ、チガウトコロデモ、チャント、シアワセダッタヨ!ホントハ、ヒロトクント、ズットイッショガヨカッタケド)
コタローは、真っ直ぐにヒロトくんの目を見て、伝える。
(オトウサント、オカアサント、ナカヨクシテネ。ボクネ、ヒロトクンノコト、ダイスキダヨ!)
「コタロー……!!」
ヒロトくんは、片手でコタローを、思い切り抱き締め、ボロボロと泣いた。
(…ヒロトクン…ボク、モウソロソロ、イカナクチャ…ヒロトクン、ボク、ウマレカワッタラ、マタ、ヒロトクン、ミツケテクレル…?)
「……ああ…!見つける…!ちゃんと、コタローの事、見つけるよ…!」
(…ヨカッタ!ヒロトクン、チャント、ミツケテネ…マタネ、ヒロト…クン…オニイチャンモ…アリガトウ…)
「コ、コタロー…!」
コタローは、そこからふっと、居なくなった。
でも、コタローは笑っていた。
「…ありがとう、ございました…」
落ち着いてきた様子で、ヒロトくんは言った。
「帰ったら…両親と、久し振りに、話してみます。周りの人は、たかが犬なんかでって、思うかもしれないけど。本当に、コタローは、かけがえの無い存在だったんです。でも、さっき、コタローと、約束したから。コタローが、生まれ変わったら、ちゃんと、見つけて。今度こそ、ずっと、一緒に居ます」
「たかが犬だなんて、そんな事、思いませんよ。大切だったって事、僕は、分かります」
そう伝えると、ヒロトくんは、微笑んだ
「……また、ここに来ても、良いですか?…迷惑じゃ、なければ、ですけど。コタローの事、知ってる人ができたの、嬉しくて」
僕は、勿論、と、返事をした。
ーー帰り際、外に見送りに出ると、ヒロトくんは深々とお辞儀をし、車に乗り込んだ。ヒロトくんが乗った車は、どんどん、どんどん、道の向こうへ小さくなっていき、そして、見えなくなった。
空を見上げると、とても、星の綺麗な夜だった。
そういえば昔、何かの本で、読んだことがある。
『動物は純粋だから、人間に比べると、輪廻転生が早い。』
もし、それが本当ならば、コタローとヒロトくんは、いつかまた、出逢えるだろうかーー
「……早く、出逢えるといいな」
そしてどうか、その時はずっと、一緒に居られますようにーー
終
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?