![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124043539/rectangle_large_type_2_b157c1b3e3c63bc454412f4890b6626f.jpeg?width=1200)
スーパーカブ散歩 近場編 その2
今日の福岡県北部の最高気温は、なんと20℃!
連休の初日という事で、午前中はバイクで午後から子供達とサイクリングだ!
という事で、2輪三昧の1日のスタートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702102839818-YQ6xz6UbH4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702102960443-zCHKeumda0.jpg?width=1200)
明太子屋(塩干屋)さんと入り口の八百屋さんは元気よく営業されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702103101317-ZWhmKUyM1e.jpg?width=1200)
ビールロング缶確定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702103263616-VBVFPRqLkA.jpg?width=1200)
敷居の高い高級なお店です。
まだ日本のエネルギー産業が、石炭メインだった頃の若松は、
福岡県でも
博多か若松かと言われるくらい栄えていたそうです。
近くには百貨店の跡もあります。現在はビジネスホテルが建っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702103492223-c71SBROjOc.jpg?width=1200)
いつ見ても美しい橋だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1702103564983-153n7UFYaZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702103711233-cyDxpAHHGc.jpg?width=1200)
もつ鍋にしようと思います。
ビールロング缶3本は確定です。奥のカワサキZRXは牛得の大将の
愛車です。お互いバイク好きで、お店に行った時はバイクの話ばかり
しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702103845240-KSf4CG5Suq.jpg?width=1200)
広島の本場の広島焼きのお店では、このキャベツしか使わないお店もあるそうですよ。
今日は近場を買い物ついでに散策しましたが、
北九州市の区の中でも、若松は素敵な街だなあとしみじみ思いました。
若松駅周辺には、古い市場や建物、お店が残っているかと思えば、
郊外にはコストコがあったり、EV自動車の会社の巨大な工場が出来たり(予定)
響灘のターミナルには外国の豪華客船が入港したり。
劇的に変化した場所と、そうではない場所との距離感というか
棲み分けというか、それが絶妙なバランスだと感じます。
僕はこの若松駅周辺の、時間がゆっくり流れている様な感じが好きです。