![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144094255/rectangle_large_type_2_2c949ea2db481cdd30b52d6235ae582a.jpeg?width=1200)
異文化に触れて〜フィリピンフェス2024🇵🇭〜
何の接点も、何の縁もゆかりもない中で、興味本位だけで名古屋市で開催中のフィリピンフェスに行ってみました。
夜勤の合間と蒸し暑さで、ヘロヘロではあったものの、体調が何とかなりそうだし、せっかくだからと、まずは初日の雰囲気をと。
2日目も行く予定ではあるけど、うーん、やっぱりというか、日常生活の中にフィリピン文化や習慣がないと、心から楽しめない。
これがフィリピン人女性と国際結婚していたり、在日フィリピン人の友人がいたら違っていたのでしょうけど、今までの国際交流が中華圏から英語圏へ、なんて簡単ではない。
中国文化から南国文化へとは、なかなか大変なものがある。
また結婚するなら、フィリピン人と決まったわけでもないし、また無理して結婚するなら、このnoteブログによく登場する2人目の元嫁🇨🇳と楽しんでいた方が良い。
また結婚はできない、友だちでしかないけども。
2日目は、一宮レイゼルファンとしてミスコンを応援したい思い。
【告知】
— 一宮レイゼル Razel Ichimiya🇵🇭 (@razel0423) June 9, 2024
名古屋で開催されるフィリピンフェスのMaharlika Queenというミスコンに出場することになりました!2年振りのミスコン出場になります😆
📍エディオン久屋広場
🗓6月16日(日)12時〜
観客からの応援も採点の対象なので、是非応援に来てくださると凄く助かります!!よろしくお願いします✨ pic.twitter.com/2dHYnKuqhP
明日の夜勤明け、残業がなく、体調が何とかなりそうであれば、会場で応援したいし、以下の記事の通り、前回の名古屋市内の吹上ホールでの映画祭の舞台挨拶に続いて、ひとりのファンとして応援したい。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。