見出し画像

何気ない日常〜ご主人様と慕う3人目の元嫁🇨🇳の話3〜

今回は3人目の元嫁🇨🇳の話。

シリーズ記事化にします。

当時、元嫁が初来日してから間もなく、関東へ赴任した。

それも神奈川県川崎市川崎区という、最初に暮らした田舎と比べたら、全然都会なので、私としては正直なところ、戸惑いが半端なかった。

過去に名古屋市内の繁華街近くでの生活は経験はあったけども。

元嫁の出身は中国黒龍江省のハルビン郊外のとんでもない田舎出身でも、遼寧省大連市へ働きに出ていたから苦にもならなかったかも。

元嫁がハローワーク紹介の日本語教室に通う前、一緒に出かける時は、公共交通機関、もしくは自転車ばかりでした。

自転車で排気ガス、工場排気などが気になる中でも、浮島町公園に向かいました。

路線バスではなく、この自転車で出かけることに関して、笑顔で何も文句を言わなかった元嫁。

羽田空港間近で離発着する航空機を眺められる絶好のスポット。

暗くなるまで、元嫁と一緒になって、その離発着する航空機を眺めていました。

2人目の元嫁🇨🇳と違い、3人目の元嫁🇨🇳の場合、ドキドキ感、ワクワク感、スリル感、映画やドラマのような出来事は乏しかったけど、この何気ない日常の中から幸せを実感しなきゃならなかったなぁ、という日常光景でした。

一緒に帰宅後の夕食時、元嫁は笑顔で、

元嫁「ご主人様、楽しかったです♪」

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!