
Photo by
pasteltime
あのテレビ局
すみません!
今回も気持ちが暗くなる話しや動画を見てもらう内容になりますが
読んでいただけると嬉しいです。
今、この国の経済がエグい事になっていますが、こういう事態になったのは
政治だけでは無くて、われわれ国民にも責任があるのかな〜って思うのです。政治家を信じて丸投げした結果がこれです。痛みに耐え続けた結果が今なのです。面倒くさいからと言って政治に無感心だったからやりたい放題されたのだと思います。裏金とか、一部の政治家に都合のいいように操作されたり…
もう、私たちは面倒くさいからと言って逃げてはいけない、そういう時代に入ったのかなと思います。目を背けてはいけないのだと思います。
そろそろ、『千里の道も一歩から』私たちは、声をあげなければいけない時に来たのかも知れません
少しでも関心をもって政治に接しなければ、もっと私たちは苦しむ事になるでしょう。
テレビは真実を隠します。ネットもいい加減な物もあれば確信に迫った物もあります。よく、見分けながら時代に対応していく事が私たちには求められると言えます。
私がたまに視聴しているYouTubeの動画から拾ってみました。
今、話題になっているテレビ局の話や後半の方は高くなっているお米についても話してます。
今日の一曲
Say Something - A Great Big World, Christina Aguilera 2014
この曲の歌詞は亡くなっていく大切な人との別れを歌ったものだと推測します。歌詞の中にあなたの所には行けないけど…というところが切ないですね。
歌詞の中に『きっとつまずいて転んじゃう まだ 愛について学んでいる やっとわかりはじめたところ』の部分が、今の自分とリンクして共感しました。
最初までお付き合いいただき
ありがとうございます♬