![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139701437/rectangle_large_type_2_a1c9df584ad6338f118eb2d72d175c45.jpg?width=1200)
【7/13-14「くじゅう坊がつるリトリートinあせび小屋」開催です!】
山學舎× キッチンハイク九州× Studio KAMON
コラボ企画!
由緒ある山小屋を目指して登山し、
自然を見渡す素晴らしい空間で美味しいご飯を頂いて、
登山を安全に楽しむための身体の使い方を学び、朝ヨガも楽しむ!
身体・心・お腹を満たす2日間を企画いたしました!
サブタイトルは、【登山とヨガで健運力アップ!】
・7/4(木) 20:00-20:40
理学療法士・祐成による事前オンライン講座
「末長く登山を楽しむための身体の使い方」
(アーカイブ付き)が付いています!
「あせび小屋」とは?〜
あせび小屋は昭和8年にしんつくし山岳会のクラブヒュッテとして建設された由緒ある山小屋です。
坊がつる賛歌の生まれた小屋としても有名で、現在は素泊まり山小屋にリニューアルされ、くじゅうの新しいスポットとして、そして登山者の憩いの場として人気を集めています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139701684/picture_pc_bb3c038f55a22d148610399e800dd123.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139701695/picture_pc_6952bfb8f3609885cfff3cca2e70b6cb.png?width=1200)
「坊がつる」とは?〜
九重連山の主峰・久住山と大船山等に囲まれ、阿蘇くじゅう国立公園に含まれる標高1230メートルの場所に位置する日本では希少な中間湿原です。
2005年、長者原のタデ原とともにラムサール登録湿地に認定されており、希少な植物の宝庫でもあります。(大分県観光情報公式サイトより)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139701796/picture_pc_4fd129a3a04d6498e8e65a096b92293d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139701797/picture_pc_2a91d94ecccc73645c5516d424e867da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139701799/picture_pc_1595efed367342efb1aeca2089462c95.jpg?width=1200)
昨年の夏に視察で訪れた坊がつる、あせび小屋での宿泊はとても有意義なものでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139702114/picture_pc_63dce6dc38f8c5ba535736d9b96ede40.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139702105/picture_pc_d37684289a31a997c021b8a8ecf2dad9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139702106/picture_pc_75dd2b03f03e5d8cd0b1fdf646b6f100.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139702108/picture_pc_872c480eda14c872efd0d71fb11cae04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139702490/picture_pc_0b1065d49b9e357a2d0280edd6947796.png?width=1200)
【スケジュール】
7/13(土) AM9:30
「長者原ビジターセンター」集合
↓
カラダミニレクチャー・準備運動後、入山
登山ガイド:岩永正朗(山學舎)
↓
13:00 「あせび小屋」到着・各自お昼ご飯
↓
14:00「パーソナル身体姿勢評価」・各自お風呂
お一人づつ、順番にお身体チェックいたします。
担当:祐成美穂(Studio KAMON)
↓
17:00皆さんと一緒に夕ご飯準備
担当:福島優(キッチンハイク九州)
↓
18:00 夕ご飯
坊がつる、九重連山の景色を望みながら九州産の食材をふんだんに使ったお料理を頂きます。
↓
22:00就寝
7/14(日)
AM5:00出発
↓
おにぎりとヨガマットを持って、立中山へ
↓
6:00 山頂にて朝ヨガ
↓
7:30 あせび小屋に戻り、朝ごはんを食べ下山
↓
13:00長者原ビジターセンターにて解散
【参加費】
お一人33,000円
(登山ガイド費、オンライン講座&パーソナル身体姿勢評価&ヨガ、あせび小屋宿一泊二食、保険料込み)
※あせび小屋前でのテント泊の場合は、3,000円引き
※テントをお持ちでない方は、レンタルできます。
レンタルは別途料金がかかります。
一人用テント一式7,000円+税〔テント、寝袋、マット〕
【お申し込み】
以下「パスマーケット」より、お申し込みください。
上記でうまくいかなかった場合や、ご質問などは
岩永・福島・祐成にメッセージ(DM)、または
「キッチンハイク九州」へメールにてお問い合わせください。
kitchenhike@kntf.jp
件名に「7/13-14くじゅうリトリート」
本文にお名前とご連絡先(メール・電話番号)、
質問内容をご記入の上、送信してください。
【主催】
「山學舎」岩永正朗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139702958/picture_pc_8a87aa1d697b5a266abe07fa1773f4a7.png?width=1200)
「キッチンハイク九州」福島優
「Muule-cherry.co.pilates」
「Studio KAMON」代表 祐成美穂