![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144427944/rectangle_large_type_2_c07d53ca2579c98c95590ab828243a1d.jpeg?width=1200)
Udemy Businessの収益報告(5月分)
4月末ぐらいに、私のアップしたUdemy講座が、Udemy Businessに選出されたのですが、5月分のUdemy Businessの収益がわかりましたので、参考にご報告しようと思います。
早速ですが、5月分は、1万5千円くらいでした。
Udemy BUsinessの収益は、ややこしい計算になっているので、
数字が出るまで、全然わかりません。
もっととんでもなく少ない可能性も覚悟していたので、1万円を超える金額なら、まあ、ありがたいかと思います。
以下は、Udemy公式サイトの収益分配についての説明をコピペしたものです。
Udemy Businessの収益分配
「Udemy Businessでは、登録や購入ではなく、受講生がどれだけコースに取り組んだかに基づいて講師の報酬が決定されます。
Udemyは毎月、Udemy Businessの顧客が支払う月間利用料金の25%を講師収益プール(講師収益配当金)として割り当てています。各講師への配当金額は、Udemy Businessの全コースで受講生が視聴した合計時間に対する自分のコースの視聴時間の割合で決まります。たとえば、ある月の自分のコースの視聴時間がUdemy Business全体の合計視聴時間の2%の場合は、その月のUdemy Businessの講師収益プールの2%を受け取ることになります。
Udemy Businessの収益は、該当する月の月末から約7営業日後に報告されます。たとえば、5月のUdemy Businessの収益は通常、6月の第7営業日に報告されます。」
上記を計算式であらわすと、
Udemy Businessの顧客支払った合計金額 X
全体の視聴時間 Y
自分の講座の視聴時間 Z
とすると、
自分の収益 X×0.25×Z÷Y
という感じだと思います。
X、Yの数値は、私には見当もつかないので、わかりようがありません。
まあ、今後、それほど、変動しないのかなと思うので、
同じくらいが、毎月の収益になってくれればと思います。
一応、受講者数がどんどん増えてくれば、多少は増えていってくれるのかなとは思います。
6月分はどうなるか楽しみです。
また、報告しようと思います。
フォローをしてお待ちください。