柴犬18歳 歩きたい
愛犬そらは、もう自力では歩けない。
自分が歩けないとは思っておらず、懸命に立ち上がって歩こうとするけど脚が思うように動かないし、身体が捻じれてしまっているので歩けない。それでも歩きたい。外で歩きたい。庭の芝生に下ろすとスイッチが入るようでどんどん歩いて行こうとする。
そらのお腹を支えて中腰で歩かせていたら腰が痛くなった。正座してそらの右半身を私の身体にもたれさせて、手でサポートしながら私の周りをぐるぐる歩かせてみた。脚が痛くなる。
ハーネスも使ってみたけど右側に捻じれていってしまうそらを支えるのはどうも上手くいかない。
ネットで調べると脚の弱った老犬用の車椅子もあるけど、なかなかのお値段。
人間だと介護用品のレンタルで、その時の状態に合った物を使えるけど犬の場合は買ってみて試すしかない。もうちょっとハーネスを試すことにした。
困ったなあと言いながらポチポチと色々な物を買ってみる。身体に合わなかったり装着が面倒だったりでなかなか丁度良いのがない。自作したのと頂いたのもあわせて6つ目でようやく使い易いものがみつかった。
ペティオのサポートベスト。これなら、ずっと着せておけるので面倒じゃないし、下がった首をいい感じで支えてくれる。
もう、自分で歩いている気満々。気が急いて脚ががもつれるけどベストでサポート出来る。こてんと転がるとそのまま穏やかに眠ってしまう。そのまま放って置くこともできず横で草取り。こんな時間が続きますように。