![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94131646/rectangle_large_type_2_34a232677e11eff0fd579770fc0e8555.jpg?width=1200)
〜CITY OF GOD リオデジャネイロ〜
突然ですが、みなさんはcity of godという映画を観たことはあるだろうか?この映画はリオのファベーラで若くして銃を手に持つ少年ギャングたちの生活を描いた映画である。まだ、観たことない人には一度目を通してもらいたい映画の一つ。なぜなら、実話に基づいているからだ。
今日は僕が現在シティオブゴッドが描かれた街、ブラジル・リオデジャネイロにいるということで、
-リオの治安編-を書いていく。
まずみなさんがブラジルって聞いて連想するのはなんだろう?サッカー王国や綺麗なビーチ、そしてサンバを思い浮かべる人もいれば、ファベーラいわゆる貧民街があることからブラジルは危ないと想像される方もいるだろう。どちらも正解だ。ビーチに行けばみんながバレーをしたりビーチサッカーをしているし、リオの街のどこを歩いてもパーティーが開かれたり、心をくすぐられるサンバの音色が毎日聴こえてくる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94130404/picture_pc_6eee228f8038abfbf543d449a835829f.png?width=1200)
その一方で、ホームレスは本当にびっくりするくらい多い。しかも日本と違ってこっちのホームレスめっちゃ話しかけてくるのだ。タバコを吸ってたらタバコをくれ、ビールを飲んでたら一口くれなど、とにかく距離が近い。しかも諦めが悪く僕が途中まで吸ってたタバコを渋々あげたらギリッギリになるまで平気で吸う。大麻の匂いもあらゆるとこからする。ブラジルに行くと家族や友達に話した際にまじで気をつけろと口酸っぱく言われて、「うるせぇなぁ、俺みたいに明らかに金持ってなさそうな風貌のやつを誰が襲うんだよ」と心の中で思っていた僕だったが、ブラジルって普通にめっちゃ危ない笑。僕だから大丈夫とか関係なかった。想像してないことが起きる。
僕がブラジルの前に旅していた東南アジアとの1番の違いは襲う対象とやり方だ。東南アジアでも強盗にあった人に遭遇したことがあるが、女性が対象であったり、襲っても命までは奪わないケースが大半。しかし、ここブラジルでは先日も強盗で襲われたドイツ人旅行者が亡くなってしまったりするなどかなり荒いやり方で襲ってくるし、ブラジル人がブラジル人を襲う。Pedro(こっちでできたブラジル人の友達)がクラブに一緒に行く時、携帯は持ってくるなと僕に言ってきたようにブラジル人でさえ身の回りに気を配っているのだ。なぜなら強盗犯にとっては少しでも自分より金を持ってそうだとみえる人は強盗の対象に入るから。さらに彼らは護身や強盗のためにナイフや銃を所持しているのだ。実際に、僕のリオでできた友達のFredrick(ノルウェー人)は白昼1人での散歩中に強盗に挟まれ、銃とナイフを突きつけられ財布と携帯を取られた。また、一緒にナイトクラブに遊び行っていたCharly(コロンビア人)は1人になった時に強盗に襲われ殴り合いになった。彼が大怪我を負わなかったことが不幸中の幸いであったがポッケから落ちた携帯は盗まれてしまった。特に今のクリスマスシーズンは治安が悪い。本当にびっくりするくらい強盗が増えるのだ。夜中に銃声音が聞こえてくる事もある。前述した2人の友達も24日に金品を奪われた。僕の身にはまだ何も起こってないが身の回りにそのようなことが実際に起きると、間違いなく危ないなと実感する。
普段は盗んだモノを自分で所持したり、商品として道端で売っている彼らだが、クリスマスシーズンだけは変わった理由で強盗する。なぜか。家族へのプレゼントのためだ。彼らにも家族がいてプレゼントをあげたいけど買うお金がない、だから奪うのだ。めちゃくちゃだ笑。世界一安全な国(僕の感覚)日本で生まれ育った僕には、考えられない事実がここにはあって、実際にそれを目の前で体験した時は衝撃だった。
ブラジルは危ないことが起きる可能性がある。それは間違いない。防犯のために、不用意に携帯を外で出さないであったり、財布を持ち歩かずに必要最低限の紙幣しか持たない、支払いは現金ではなくてデビットカードで支払う、歩いてる時は後ろに怪しい人が追ってきてないか、夜は1人で出歩かない、1人で帰る時はタクシーを呼ぶ(現地の人もそうしてることが多い)、襲われた時は抵抗せずに持ち物を差し出すなど旅をする際は多くのことに注意が必要だ。ブラジルでの僕の旅もまだまだ続くので身の安全にはちゃんと気をつけながら楽しんでいきたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コラムを読んでいただきありがとうございました!今日はブラジルの治安について書きました。この通り、治安はいいとは言えませんが、それ以上に優しい人はたくさんいて、みんな本当に面白く、底なしに明るくて本当に楽しい毎日を送っています。困っている時に見知らぬ人が助けてくれたこともありました。僕は既にブラジルが大好きなので今回のコラムを読んでブラジルに対してマイナスイメージだけを持たれるのはやめていただきたいです。こんなこともあるんだな、ブラジルに行く時はこういったことに気をつけなくちゃなくらいに留めていただけると嬉しいです。
次のコラムからは僕が経験している楽しすぎるブラジルでの生活について皆さんが飽きるくらい載せていくつもりなので覚悟しておいてください笑
ブラジルほんっとに楽しいです🇧🇷
ご拝読ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![たびんちゅ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89290208/profile_74356251a2fb7de4325f8242cd67ea25.png?width=600&crop=1:1,smart)