
生成AIとパートナービジネス
パートナーサクセス様からアドベントカレンダーの企画にお声がけ頂き、
6人目担当します!貴重な機会を頂きありがとうございます!!

はじめに
Note初投稿です!マジでビビっています!!いつもご一緒しているパートナーサクセスの皆さんにも「何書けばいいですか?」とめちゃくちゃ質問してしまいました…
パートナービジネスの経験は、今までも少しばかり経験をして、そして、今、ギブリーでパートナービジネスを立ち上げていて、こういった私の現在進行形の経験がご覧いただく皆様の何かのお役に立てたらと思いながら記事を作成させて頂きます!
簡単ながら自己紹介をさせて頂きます。

所属:オペレーションDX事業部
役職:マネージャー
キャリア:大学卒業後、コンサルティングファーム(組織開発中心の経営コンサルティング会社)で人材育成、人事制度構築、戦略立案・実行コンサルティングなどのプロジェクトに従事。その後、総合人材サービス会社にて人材派遣部門の営業責任者を歴任。2017年より新規事業企画部門に異動し、RPAを中心としたDX事業を立ち上げ事業化した。民間企業・自治体など750組織のDX化を支援し、20億円ビジネスに成長させる。その後ギブリーに参画。生成AI事業の立ち上げメンバーとして参画し、法人GAI/行政GAIを中心にお客様の自動化、省力化やDX化の課題解決を支援中!
株式会社ギブリーのご紹介
”すべての人が物心豊かな社会を実現する”をビジョンに、”世界で最も必要とされるテクノロジー企業群をつくり、デジタル大国として日本を再生させる”ミッションを掲げ、事業展開をしています。
生成AIという変化が激しすぎるマーケットで経験していることを書きます!
直販もやっていますし、パートナービジネスも両方見ているので、そういった経験をつらつらと書きますので、そこら辺から何か皆様のパートナービジネス成功のヒントになれたらと思っています!
こんな人におすすめ
・生成AIに興味がある方
・パートナービジネス立ち上げフェーズの方
自分もまだまだ立ち上げフェーズなので、「そんなの知ってるよ」と思うことも多分にあるかもしれませんが、広い心でお付き合いいただければ嬉しいです!
まず、生成AIの現状
”ChatGPT””生成AI”、最近では毎日のようにニュースが飛び交っていますので、知らない人はいないと思いますが…現状はとにかくすごいです!
すごさを聞いてみました(Copilotに)。

ギブリーと生成AIについて
ギブリーでは、事業のひとつにAIチャットボットを扱っている事業がありChatGPTをはじめとした生成AI領域は、2022年から注目していました。
そんな中で、2023年1月テストマーケティングでChatGPTについてのウェビナーを開催。なんと、1回で数百名のお客様にご参加いただきました!
生成AIのトレンドが来るのでは?と半信半疑であったものが確信に変わり、生成AI事業を立ち上げることを意思決定をしました!

事業立ち上げ後のスローガンは”スピード!スピード!スピード!”です。
とにかく、”国内最速・最先端”を意識したビジネス展開を進めています。
4月4日にプラットフォーム型サービス”法人GAI”をサービスリリースし、展示会に出展。4月に出展したJapan IT Week【春】では約2万人の来場者のうち約1万人の来場者がギブリーのブースにお越し頂きました!

事業拡大の期待が確信に変わり、更にスピード重視でビジネス展開の舵を切りました。
ちなみに…約6年ほどパートナービジネスに従事していますが、3日間の展示会で1万件を超えるリードを取得したことは人生初めてです。
生成AIのメガトレンドを実感した瞬間でした。
法人GAIについて
では、ギブリーの生成AI事業で提供しているサービスって何?と、もしかしたら興味をお持ちいただいた方もいるかもしれませんので、簡単に説明します。
法人GAIは、ChatGPTと同じ言語モデルを使用し、法人の業務自動化に最適化したSaaS型のプラットフォームサービスです。
国内では、比較的早い段階から汎用的に利用できるプラットフォームサービスとして展開し、2023年12月現在、300社以上の企業様、行政機関様にご利用いただいているサービスです。
詳しくはサービスサイトをご覧ください!

パートナービジネスの立ち上げ
事業構想には立ち上げ当初からパートナービジネスの構想があり、4月早々からパートナーサクセス様にご相談し、6月にはパートナービジネスを立ち上げました!
パートナービジネスも”スピード!スピード!スピード!”です。

2023年12月現在、40社を超えるパートナー企業様とマーケット創造に励んでおります!
変化が激しすぎるマーケットでパートナービジネスを立ち上げるということは
生成AIの領域は、テクノロジー、製品、サービス、プレイヤー、競合などあらゆる観点でマーケットが激しく変わっていきます。
肌感覚、1週間の頻度で何かしら変わっている気がしています。
直近の大きな動きは、
・OpenAI DevDay
・Microsoft Ignite
・Google Gemini
ですかね。ついていくのが必死です…
当然、こういった変化が激しすぎるマーケットでは、情報をキャッチアップすることが最重要でパートナービジネスにおいても最も重要な要素の一つが”情報共有”だと考えています。
いち早く情報をキャッチし、パートナー企業様とすぐに共有、パートナー企業様のビジネスでどう貢献できるかを常に意識しています。
一方で、変化が激しすぎるため、パートナー企業様のご支援する中で悔しい思いをすることも多々あります。
特に、
・自社サービスの開発ロードマップ
・事業展開のストーリー
こういったことが刻一刻と変わるマーケットでは、情報共有しづらくパートナー企業様にはご迷惑をおかけしてしまっています。
そんな状態でも、生成AIのマーケット創造を共に楽しんでいただいているパートナー企業の皆様には、本当に感謝しかありません。
最後に
~パートナービジネスで大事だと思っていること~
ビジネス拡大に向けた方法論やテクニックはたくさんあると思いますが…(それころ、日頃パートナーサクセス様にご指導いただいていますが…)、パートナービジネスで大事なことは”人のつながり”なのではないかと思っています。
実は、RPAとビジネス領域も近いこともあり、前職でご一緒していたパートナー企業様も数多くパートナー企業様になっていただいています。
こういった”人のつながり”を大切に、更にパートナー企業様を募って、生成AIビジネスを拡げたいと思っていますので、少しでも興味をお持ちいただけたらお声がけ下さい!
また、いつも支えてくださっている永田CEO、下村さん、谷口さん、横矢さん、本当にありがとうございます!
これからもお力添え頂きたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
本当につらつらと、今、思っていることを書いてしまいました。
これから発信される方からもっと勉強になる記事が発信されると思いますので、楽しみにお待ちください!
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました!!