
#97日々是=^_^=日 日帰りバス旅行、楽しかったんだが…
※この記事の内容は、私の私見であり、気分を害される方がいらしたら、申し訳ございません(。-人-。) ゴメン。
先に、お詫びをしておきます。
無料の日帰りバス旅行が当たった
というか、コロナを挟んで暫くなかったのだが、久々に案内が来た。
日程が合ったので、参加することにした。
たぶん、これで3回目。
そして、当日。
観光バスは、ほぼ満席。
毎回、一人で行くのだが、だいたい隣に座った人と話をして、一人でも十分楽しい。
最初は、ジュエリー工房
私は、全く興味がないので、原石などを見るだけで充分楽しいのだが、皆さん、結構買っていた(*_*)

次は、わさびセンター
しっかり試食をして、ここでは、わさび漬けを買った。
大好物なので(👉゚ヮ゚)👉(👉゚ヮ゚)👉!
昼食の後は、ハーブ園
ぶどう狩り(有料)も選べたが、昼食の後、ぶどうの食べ放題はキツイので、ハーブ園にして正解。
案内の方の話しぶりが面白く、緑の中で気持ちが良かったが、最後は結局、化粧品の販売。
私は興味がないので買わないが、皆さん結構買っていた(*_*;

今回、最も楽しみにしていたのが、花海原と忍野八海。
花海原は、見出しの画像
秋桜を楽しみにしていったのだが、黄花秋桜は、盛りを過ぎた感じだった。
その代わり、ピンクの花(Googleレンズで調べても不明…)が一面に咲いていて、それはそれで、とてもきれいだったψ(`∇´)ψ


そして、初めて行く「忍野八海」
バスの中で地図をもらった。
楽しみ~。
どうせだったら、八海全部回るぞー!と意気込んだ。

(°ー°〃)
降り立って、歩き始めたら、おや?
おやおや(?_?)
水は、確かにきれいでしたよ。。
(゚д゚)(。_。)ウンうん…


私は、勝手に、富士の裾野の森の中を想像していたのだが、普通に平坦。
街中…
お土産屋さんが並び…
観光客が、たくさん…
(この写真は、最も人がいない方を撮ったが、…反対側は、ぎゅうぎゅう…)
そして、八海それぞれが、私の予想よりはるかに小さい…
八つ回るのは諦めた…
勝手に、期待を膨らませていた、私が悪いんですけどね…
で、思い出したのが、
「日本三大がっかり」
札幌市時計台は、高校生の時、仲良しグループで北海道旅行をしたときに、見た。
思ったより小さく、
「え?これ?」
と、いう感想。
よさこい節の歌詞「土佐の高知のはりまや橋で、坊さんかんざし買うを見た」で有名な、はりまや橋に行ったのは、数年前。
研究会で高知を訪れたついでに、折角だから見ようと思ったら、うっかり通り過ぎた…
「え?これ?」
と、いう感想。
そして、3つめ。
先の記事には長崎のオランダ坂とあるが、諸説あるらしい。
私は、オランダ坂には行ったことがない。
したがって、私の中での3つめに、今回の忍野八海が、名を連ねた。
誤解のないように書いておきますが、私の期待が大き過ぎただけなんで、楽しいことは楽しかったんですよ…
( ´∀` )
帰りのバスは、毎度のことながら、爆睡。
今回、お隣の席だったご婦人は、しょっちゅう参加しているそうで、
「タダで、一日遊ばせてくれて、ありがたいわよね~。」
と、言っていたが、本当にそのとおり。
おいしい空気を、たくさん吸い込んできました=^_^=
いいなと思ったら応援しよう!
