マガジンのカバー画像

所感=^_^=

92
日々の出来事から、思ったこと、考えたことなどを書いていきます。これまで立場上言えなかった意見なども書きたいです。マガジン「ホワイトな学校へ」とつながることも多々ありそうです…😸更…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

No.58所感=^_^= 種を撒く仕事(ホワイトな学校へ 号外)

先日、元同僚のY先生、みゃー先生と、例のコアラCaféでお茶をした。 その時に思ったこと。 音楽の種を撒く~Y先生の場合 その子はいわゆる落ち着きのない子であった。 小学校4年生頃までは、座って授業を受けられず、床にごろごろと転がっていた。 その子は、床にごろごろと転がっていても音楽の授業が大好きだった。 大好きすぎて、我慢ができず、いろいろな楽器を勝手に触り、授業を妨害していた。 でもY先生は、その子を出禁にせず、音楽の時間が終わると、好きなように楽器に触らせて、ピア

No.57所感=^_^= 命あっての物種~飲みすぎ注意編①

(約1800字) 命あっての物種~交通事故編の続き 「ホワイトな学校へ」で、お酒絡みの服務事故の話を書いたことがある。 酔いつぶれてのもらい事故も、実際に起こりうる話だ。 実は我が家にも、一人、飲んだくれがいる。 いわずもがな、夫Y。 服務事故のような、もらい事故を起こしたことはないが、相当危ない橋を渡ってきた。 夫は、酒に弱い。 体力があるから、量はたくさん飲めるが、すぐに酒に飲まれてしまう。 夫が酒に飲まれた瞬間はすぐわかる。 「目が据わる」という言葉があるが、