見出し画像

ゴール設定

こんばんは!今日はまた一つ、娘の行事が終わり、少しほっとしているYukiです。
卒業までカウントダウン。

今日は、ゴール設定!のお話

色々あったこの数日間だったので、
自分をアップデートしていかなければなーと、
考えていたところ。

昨年参加していたプロジェクトの動画を見直すきっかけをもらい、さっそく確認。

動画に映る過去のわたしを見ながら。

その当時、わかっている、とおもっていて、うんうんうなずいてる私。
分かってはいそうだけれども。

でも。
コメントを聞いていても、
仕事のことしか頭にない様子。

ぽっかり、家庭のことが抜け落ちていたことに
気づきした。

よく書かせてもらっている、自分の人生のハンドル、自分で握らなきゃ!ということ。
実践していたつもりでいましたが、ハンドルを握って、
一生懸命仕事の車線だけを走っていた模様。

人はいくつもの役割を生きていく中で、
並行して、いくつかの車線を走るんだろうけど、
どの車線を走っている時も、行き先(ゴール)は、
ちゃんとセットしておかなければいけなかったな、と。

自分の至らなかった事にも気づきがあり。
改めて、
自分の思う人生を走るのって、簡単でないこともあるけれど、それでもやっぱりより良くありたいとおもうならば、行動していくのみだな、と思いました。

というわけで、私みたいに迷子にならないためにも、ゴール設定しっかりしていきましょう!

今日もわたしの記事を読んでくださりありがとうございました😊

Yuki


いいなと思ったら応援しよう!