
チタンクッカーと歩んだ15年
中学の頃に使っていたクッカーはステンレス製でした。それも父親のお下がり。スポーツ用品店などで鍋・フライパン・カップがセットで、当時1,200円くらいのあれです。ちょっと焦げ付くけれど特に支障はないし、そこまで重さなんて気にもしない。末永く使い続けていたクッカーでしたが、そろそろ自分のクッカーが欲しいな?と思いお店で出会ったクッカー。それがEVERNEW チタンセラミッククッカーでした。

チタンクッカーの誕生
EVERNEWのチタンクッカーが誕生したのは2000年。アルミ製やステンレス製のクッカーが主流だった当時。世界で初めて「軽さ」と「強度」。この2つを兼ね備えた、チタンをマテリアルに使用したクッカーは、多くのアウトドアマンに衝撃を与えたことでしょう。(価格も含めてね!笑)
当時は山で調理を行う方が多かった事もあり、熱伝導率の問題から、「使いにくい」「焦げ付く」と言う声が多く、なかなかチタンと言う特性を理解してもらうには苦労があったのではないでしょうか。
その後、2005年にコート加工がフッ素から、セラミックへと進化を遂げる事を皮切りに、EVERNEWのチタンクッカーは米国のエディターズチョイスを受賞。一躍、世界のクッカーはチタンが主流となったのです。

初めての僕のクッカー
初めて自分のお金で購入したクッカー。それがEVERNEWチタンクッカーセットセラミックSでした。お店で手に取った時の衝撃の軽さと、チタンならではのガンメタリックなカッコいい奴。そこから15年間、いつでもアウトドアでの食事にはこいつがいました。
小さい鍋でちまちまお湯を沸かして、調理するのってなんであんなに楽しいんでしょうかね?笑
それにはまってしまい、今でも縦型や~ハンドルレスやら~毎年いろいろなクッカーを手にはしますが、実際使ってみるといつもこいつに戻ってくる。
常に新しい気持ちで向き合える相棒、それが僕のMy favorite クッカー。「もっともっと新しく」EVERNEWのクッカーなのです。

念願のEVERNEWとのコラボ
そして今年、大好きなアウトドアメーカー「EVERNEW」と、ついに合同POP-UPを開催させていただける事となりました!
15年前に手にしたクッカーメーカー様と、まさかご一緒する日が来るとは…

当日は「珈琲と森の案内人」としてEVERNEW製品での、美味しいアウトドアコーヒーの淹れ方レクチャー。そして、森の案内人としてガイドお勧めの製品等、タイムスケジュールの通りトークイベントを開催させていただきます。また、トークイベントの様子はインスタライブでも同時配信させていただきます!
あなたのアウトドアライフが「もっともっと新しい」楽しみであふれるようなトークイベントにできるようなPOP-UPに向けて取り組んでいます。
是非、ご来店並びにご清聴宜しくお願い致します。
