かごんま旅行🌴🌺
GWにひとり鹿児島旅をしたときの記録🚅✨
2泊3日スケジュール
1日目
仙巌園
天文館通り散策
2日目
霧島神宮
桜島
3日目
知覧特攻平和会館・知覧武家屋敷庭園
新幹線内で駅弁を食べながら帰宅
1日目
博多から新幹線で鹿児島中央駅へ
鹿児島中央駅からバスで仙巌園へ。途中乗り換えがあって、時間が空いたのでその辺をぶらぶら散歩。
もらったパンフレットに、大久保利通の護身術…ステッキ使用って書いてある…かっこいい…
とりあえずさつまいもソフトを食す。
仙巌園は島津家の別邸で、御殿はお殿様が暮らしていただけでなく迎賓館としても使れていたそうです。
いざ!仙巌園御殿へ
御殿からは桜島が見れて本当に綺麗だった…。嬉しい。
その後は島津氏もよく登っていたという桜島を一望できる展望台へ
気温が丁度良くて、とても楽しい登山だった!
下山してお昼ご飯
仙巌園内にある桜華亭へ
修学旅行の夜ご飯(ろうそくみたいなやつで鍋を熱する)スタイルで鹿児島の黒豚をいただいた。美味😋
異人館へ移動
異人館とは、紡績工場で働くイギリス人技師達のために建てられた宿舎とのことです
ボランティアのガイドさんから、島津忠義は国を豊かにするため紡績工場建てたり色々なことに尽力していたっという説明を聞き、幕末のエネルギッシュさのようなものを感じた。激動の時代だったんだろうなぁと思いを馳せながら展示物を鑑賞。
この洋館、設計はイギリスでなされたけど、当時膝をついて襖を明け閉めしていた日本人が寸尺を担当したから、ドアノブの位置が低くなっているそう。違和感がある!
その後は市街へ戻り、晩御飯にラーメンを食べ、温泉に入ってぶらぶら散歩して1日目終了!
2日目
鹿児島中央駅から特急とバスを乗り継いで霧島神宮へ
霧島神宮は、坂本龍馬とおりょうが新婚旅行で訪れたとのこと。
御神木に魅了され、ツーショットを撮りたくなって自撮りしだすわし🤳笑
鹿児島市街へ戻り、いざ桜島へ渡る
桜島内は、バス乗り放題のチケットを購入して移動
桜島のごつごつした岩肌かっこよすぎぃ。
ビジターセンターでは、桜島の紹介ビデオを観れたり、桜島の歴史を学べる展示物があって面白かった。
また美しい桜島を観に行きたい。溶岩キーホルダーと火山灰キーホルダー買えばよかったと後悔…。
その後は桜島内にある温泉で、桜島を眺めながら旅の疲れを癒した😊✨
お楽しみの夜ご飯!!
海鮮丼屋と間違えて海鮮居酒屋へ入店。
入った瞬間、なんか違うと思ったけど、店主の方が明るく迎え入れてくれたから、なにくわぬ顔でカウンターに着席。
海鮮丼はまた今度。
せっかくなので、奄美の黒糖焼酎 れんと を初飲み😊ほんのり甘くて美味しい!
酔っていたから、ほかのお客さんとお話したり、旅先ならではの楽しい時間を過ごしました。
ラーメン小金太で〆のラーメン!
ゲストハウスのお姉さんに勧められて行ったところで、とても美味しかった~!!
南海キャンディーズの山ちゃんのサインを発見。山ちゃんも来たのか。
3日目
市街地から一時間強バスに揺られ、鹿児島で一番行きたかった知覧へ!!
まずは知覧特攻平和会館へ
知覧特攻隊員の遺書や遺品が展示されている知覧特攻平和会館。
大切な家族を守るため、国のため、恐怖や誇り等様々な感情を胸に特攻隊員となり、約1000人の命が犠牲になったそう。
未来ある彼らの命を奪い取った戦争が、本当に憎いなと思った。家族に宛てた特攻隊員の最後の手紙を読んでいると、涙がとまりませんでした…。
知覧特攻平和会館へ行ったあとは、隣にあるミュージアム知覧へ。映像や展示物から南九州の歴史や文化の変遷を学ぶことができました。
ちょっと移動して知覧武家屋敷庭園へ
江戸時代、薩摩藩が領地を外城と呼ばれる地区に分け、武士団を分散して統治にあたらせた。知覧もそのひとつだそう。
武家屋敷郡は、簡単に攻め入られないよう折れ曲がった作りになっていて、七つの庭園を見学できます。
武士気分を堪能したあとは鹿児島中央駅へ
お土産と駅弁探し🔍️
新幹線で駅弁を食べながら帰宅。
また来るぜ、かごんま🚅✨
癒しと感動をありがとう~~!!
完