見出し画像

adult swimとlofi hiphopの起源を辿る旅

adult swimといえば、有名なのはtoonamiだろう
あー先にadult swimの説明を一応しておくと、カートゥーンネットワークの18禁版みたいなもので、夜中に放送してるらしい

アンモラルで悪趣味な内容のアニメ作品が多い



toonamiはadult swimの放送枠のひとつで、日本のアニメを放送してる

カウボーイビパップとか攻殻機動隊とかね

まあ、このブログに辿り着いてる時点でそんなことは百も承知だと思うので、本題に入ろう



adult swimと聞いて思い浮かべるのは、なんかチルい、エモい音楽と共に流されるcmの印象が個人的にはある

こんな感じでね

少し前には、adult swim trendとかいうムーブメントもあった



それについてはこの記事で詳しく⤵︎

ちなみにこれはadult swimで放送されたエヴァンゲリオンのcm

このアニメ✖️チルいヒップホップな雰囲気の音楽という組み合わせは、「lofi hiphop」の系譜でもあるのだが、

⤵︎lofi hiphopについて

この一連のムーブメントの、さらにその前の話をしよう

それはあの日本のアニメ、「サムライチャンプルー」だ!

高校時代、友達にサムライチャンプルーをオススメしても、ゴーヤチャンプル?とバカにされた記憶があるが、それは置いておいて



とにかく、このアトロクの動画、11分くらいのところから聞いてほしい

サムライチャンプルーのopは日本のヒップホップトラックメーカー、Nujabesが制作している

まさかlofi hiphopの歴史を追っていくとadult swimの話がでてきて、さらに日本のアニメ監督渡辺信一郎の話がでてくるとはねー



アトロクではlofi hiphop特集と題していて、これじゃあ海外アニメファンがこのことを知るの難しいじゃん!

いいなと思ったら応援しよう!