「悪魔と夜ふかし」感想 とadult swimのinfomercialsの話
やっぱモキュメンタリースタイルのホラー映画面白れー
なんか新しいもの見せてくれる感あってワクワクするよね
70年代テレビ番組の演出やファッションのフェティッシュが詰め込まれてて、それもまた見てて楽しかった
予告見て最初に思ったのが、リックアンドモーティを放送してるadult swimの番組「infomercials」を思い出した
Adult swimはカートゥーンネットワークの深夜枠でエログロアニメやtoonamiとかいう放送枠で日本のアニメを放送してるんやけど、このinfomercialsはパッと見コマーシャルなんだけど、見続けるとどんどんエゲツナイ展開みたいになってくみたいな短編作品が多い
あとシットコムの海外コメディドラマをパロった回とかね
悪魔と夜ふかしもそうだしadult swimもそうだけど、やっぱ今までに見たことないようなもの見せてくれるんじゃないかというワクワク感はたまんねえぜ
サムの息子だのマンソンファミリーだの人民寺院事件だの、随分のクレイジーな時代ですねえ
そのどれもに悪魔だの神秘的な現象だの、
オカルトネタはなぜこうも魅力的なのか
ちなみにネットフリックスのカルト競争になる方法っていうドキュメンタリー?というか解説映像みたいな作品あるからそれみればマンソンやジムジョーンズがいかにしてクレイジー教祖になったかわかるぞ
悪魔と夜ふかし見る前、スカムカルチャーを図書館で読んでたし、今日はオカルトデーやな
ポルガドットマンの人もよかったで
こんな繊細な表情の演技できるんだな
やっぱホラー映画は悪魔憑きがいっちゃん面白い でも終盤の電波ビリビリモンスターになるのは面白いけどもったいねえ!
あと一番すごいのはあの催眠術師だろ
なんで催眠術は信じて心霊現象は信じないんだ?あと最初に出てきたペテン師感満載の奴は急にガチ霊感おじさんになってたけど、前半の失敗はなんだったんだ!?
それにしてもホラーってジャンルは面白いね
マキシーンにもThe substanceにも期待してるで